株式 JR東日本は新幹線時速400キロ運転を目指すのに東海は9兆円でリニア敢行の不思議! JR東海が26日国土交通省に東京-名古屋間のリニア工事の認可申請を行いました。2027年開業予定で、45年に大阪への延伸予定まで含めると約9兆円にのぼる長期巨額ビッグプロジェクトが9月にも動き出します。私はJR東海のリニア計画にはどうも不純... 2014.08.29 株式
株式 7月スーパー売上も2.1%減で消費増税後の個人消費は簡単に回復しないよ! 日本の4-6月期GDPは年率換算で6.8%減と大きな落ち込みになりましたが、消費増税後の反動減で想定内でした。小売り経営者や経済評論家が増税の反動は一時的で直ぐに持ち直すという意見(願望?)が多くて驚いていましたが、要注意シグナルが早速現れ... 2014.08.24 株式
株式 くりっく株365でFTSE中国25の上場廃止だが商売するならメニューを揃えよ! 取引所CFDの「くりっく株365」でFTSE中国25証拠金取引が9月19日で上場廃止されます。ライセンサーであるFTSEが「FTSE中国25」を廃止し「FTSE中国50」を新設することに伴う措置のようですが、代わりにFTSE中国50が上場さ... 2014.08.06 株式
株式 「下から目線」のミニスカで物議を醸したスカイマークがエアバスに身売りを要求される!? スカイマークの株価が29日午前に高値322円をつけましたが、そこから暴落して30日午前は210円台で推移しているので、24時間で30%超の大暴落です。理由は、スカイマークがエアバスと旅客機6機の購入契約を結び、スカイマークは業績悪化により4... 2014.07.30 株式
株式 松屋の「プレミアム牛めし」という名の値上げは「デフレ勝ち組」迷走の序章か? 松屋が「プレミアム牛めし」を発売しますが、値段は並で380円です。プレミアムというからには680円程度で勝負して欲しかったのですが、ワンコイン以下なら世間的にはまだ激安の範疇でっせ!更に、順次導入した店舗から通常の「牛めし」(並で290円)... 2014.07.22 株式
株式 NISA枠年間300万円に拡大なら少額ではなく老人枠非課税制度だろ!? ダイヤモンドオンラインに、NISA非課税枠を3倍の300万円に拡大する案が調整されているとの記事がありました。明らかにしたのは「政府関係者」とやらですし、現段階では信頼できる情報ではないでしょう。仮にその方向で検討されているとしても諸手を挙... 2014.04.24 株式
株式 バイト正社員化でブラックから脱皮を図るファストリ!でもブラック企業が株価を上げるのも事実!? ファーストリテイリングがパート・アルバイト16000人を正社員に登用すると発表しました。柳井社長はこれまでグローバル競争に打ち勝てと人材にもそのような要素を要求する発言が多かったように思いますが、どうやら反省して会社の方針も修正したようで、... 2014.04.15 株式
株式 ライフネット生命のハーバード卒30代社長が新人にアーリーバードの勧めって!? 4月は入社式で全国の社長さん達が新入社員に訓示を行い、NHK等(!?)の大手や話題の企業はメディアでも取り上げられますが、訓示して炎上し結果謝罪するハメになったのがライフネット生命の岩瀬社長!4月1日のブログに、毎朝30分前にきちっとした身... 2014.04.06 株式
株式 NISA初年は新興国インデックス投信100%で枠を埋めてほったらかすかな? 今年からNISA制度が開始されましたが、昨年の日本株上昇もあって結構盛り上がっていますね。制度の検討段階では業界でも不評だったように思いますが、いざ導入が決まればノリノリで(乗るしかねえだろってことでしょうが)NISAニーサの大合唱で非投資... 2014.01.11 株式
株式 野村でNISAのCMを見ると日本人を海に飛び込ませるエスニックジョークを思い出す! 今年は大手証券や銀行が盛んにNISAのCMを流していますが、ガリバーの「野村でNISA」のCMはある意味シンプルでインパクトがあります。NISAを既に申し込んだ「○○さん家も」「○○さん家も」と名前を連呼して、横並び意識・乗り遅れ感や不安心... 2013.12.19 株式