株式 日本株に投資しない理由 今回ポートフォリオを組むときに日本株への投資は見送りました。決して今後とも投資しないわけではありません。日本人ですし、日本の企業を応援したい気持ちはあります。見送った理由は私のブログをずっと読んでいただいている方には説明する必要もないと思い... 2008.04.17 株式
株式 東証はETF拡大とJDR導入で米英に追いつけるか? 東京証券取引所が3月25日に2008-2010年度の中期経営計画を発表している。現物・デリバティブの統合サービスによるユニバーサル取引所の実現を図り、ETFの銘柄数を100に増やす予定だそうだ。また、インドのタタ・モーターズが今夏にもJDR... 2008.04.14 株式
株式 ベトナム株式市場炎上!:(2)「日本人が来たら手仕舞いせよ」 3月5日の記事の続編です。ベトナムのVN指数も500で反転したかに見えますが、さて?相場環境が良くなかったので続編を書くのを控えていました。たぶん読んで心地よい記事ではないので。それでも、読者にも迎合しない八方不美人の私のブログでは書きます... 2008.04.08 株式
株式 「いざ鎌倉へ!」株式投資もフル稼働へ? いや、奈落の底へ!か?「相場は悲観の中に生まれ、懐疑の中で育ち、楽観の中で成熟し、幸福感の中で消えていく」名言ですね。先週は総悲観、今週は悲観の中にも少し懐疑が生じ始めている状況でしょうか?私は昨日株式投資も再開しました。しかも予定額の80... 2008.03.27 株式
株式 日本は本当に金融立国を目指しているの?(中国A株ETFの重複上場を斬る) 4月11日に日興アセットマネジメントの中国A株に連動するETFが東京証券取引所に上場されるようです。私はこれを知り、呆れるばかりです。既に野村アセットマネジメントの中国A株ETFが大阪証券取引所に上場済です。内容は若干違うようですが、何がし... 2008.03.23 株式
株式 [アセアン成長国株ファンド] 東南アジアへの投資を考える 市場はバーゲンセールになっているようですが、東南アジアへの投資など考えてみては如何ですか?今月中ならリテラクレア証券で販売手数料キャッシュバックで買える「アセアン成長国株ファンド」の概要を見てみましょう。------------------... 2008.03.10 株式
株式 ベトナム株式市場炎上!:(1)消えた成功報酬 一時期ベトナム株式市場への投資がブームになりましたが、今とんでもないことになっていますね。天井から50%ダウンの下げを演じています。<ベトナムVN指数>この暴落はサブプライムの影響だけでは説明つかないことは明白ですが、私には説明できませんの... 2008.03.05 株式
株式 ブログ方針変更 株式投資も宜しく! 最初にこのブログを立ち上げた時には、株式投資は別のブログを立ち上げるつもりでした。しかし、以下の理由によりこのブログにFX・株式両方を含めることにします。- FXと株式で一日2つの記事を毎日書けるかわからない- 投資全般の話は株式ブログに書... 2008.02.24 株式