スポンサーリンク
株式

KDDIが格安スマホに耐えかね2割の値下げ!?総務省の成果だグッジョブ!

日本経済新聞によると、KDDIが格安スマホへの流出に歯止めをかけるため今夏1500円前後で2割程度料金を引き下げる方針を固めたとのこと。格安スマホのシェアも徐々に大きくなり、当初は価格を下げずに様子見を決め込んでいたキャリアも無視できずに耐...
全般共通

今年も半分終了だが梅雨から夏の終わりにかけて相場は弱く熱中症に注意!?

7月ですね。年度で言えば3カ月過ぎただけですが、相場はグローバルだし納税の観点からもカレンダーイヤーで考えるので、早くも半年を終えて今週から後半戦ですね。トランプの引っ搔き回しも落ち着いてきたというか、慣れっこになったといか、疑惑のデパート...
雑談

欅坂46等のアイドルGがまた命懸けで握手会?3年前の教訓も反省も活かせず!?

最近は言いたい放題で吠えることも減ったなあー。意図してやめている訳ではないのですが、怒り(振りをすることも含めて)もベースは情熱やパワーなんだよなあー、うーんパワーが足りない・・。アイドルグループの欅坂46が幕張メッセで行った握手会で、発煙...
証券会社

NISA開設済みの証券会社には今年9月までがマイナンバー通知期限!?

NISA口座を開設済の証券会社にログインした後のお知らせで、「【マイナンバー提出期限迫る】2017年9月までの・・・」と催促されたので一瞬驚きました。あれ、証券会社へのマイナンバー通知期限は2018年末までだから、まだ余裕があるはずなのにな...
全般共通

今週はFOMCだが先週末のダウ上昇もナスダック大幅安に要注意!?

先週金曜日はNYダウが0.4%上昇して史上最高値を更新する一方、ナスダック指数は1.8%安で急落しました。アップルの新型iphoneのモデム半導体はダウンロード速度が劣るとか、発売が遅れるとかの噂、有名空売りファンドがエヌビディアは割高とす...
全般共通

6月に入りNYダウが最高値更新で日経平均も2万円越えだが梅雨到来!?

6月に入りましたがジメジメした梅雨の季節の始まりですね。個人的には1年の中で真夏や真冬よりもレイニーシーズンが一番好きではない季節ですが、相場は今のところ晴天継続ですね!?NYダウは6月に入り3月頭に付けた高値(21,115)を3カ月ぶりに...
全般共通

日本のやる気社員は6%で世界最下位クラスのやる気なさをAIで解決!?

日経によると、米ギャラップが世界の企業を対象に実施した調査では、日本の「熱意ある社員」は6%しかおらず139カ国中132位だったそうです。(因みに米国は32%で日本の5倍以上いる!?)更には「やる気のない社員」が70%で、問題児に分類される...
新興国

またもや大統領収賄疑惑で政治に翻弄されブラジル株が大暴落!?インドは絶好調!

先週の18日にブラジル株のボベスパ指数は8.8%安となり、リーマンショック以来の大暴落を記録しました。これが中国なら世界株安に波及するところですが、それ程の影響力を持たなかったのは救いかも知れません。理由はテメル大統領に新たな汚職疑惑が発覚...
証券会社

楽天証券が投資信託の最低買付を100円にしてスーパーポイントでも購入可能に!

楽天証券が5月27日から投信信託の最低買付金額を1000円から100円に引き下げるそうです。証券口座決済に限りますが積立も毎月100円から設定できるとのこと。正直言って10円や1円に引き下げられても「フーンそうですか?」という感想ですが、条...
全般共通

ビットコインが最高値更新!その一因である本邦勢買いは天井掴みの逆指標!?

ビットコインが日本で一番騒ぎになったのは東京に拠点を構える取引所のマウントゴックスが破綻した2014年2月の後だったでしょうか?ビットコインそのものではなく日本国内の取引所・一企業の運営や管理に問題があった訳ですが、どうしても「ビットコイン...
スポンサーリンク