昨日今日とネタが沢山あり過ぎて、押さえきれていません。
今朝ドル円が100円を越えました!(一瞬でしたけど)
エイプリルフールねたが当たりましたが、昨日は下押しすると読んでドル円ショートで損を出した私はしっかりエイプリルフールねたを遵守したことになるのかも知れません!?
(予想自体は本当にそうなると考えていたのですが・・)
北の将軍様ネタで昨日急に円売りが始まりましたが、某党首ネタの方がまだ可能性が高いかと思っていましたが・・。
株価堅調もあって、今日5カ月ぶりの100円台がお目見えしましたね。
昨日は世界の株価も大きく上昇しました。
昨年10月からの底這いから明確に上抜けするのかの非常に重要なポイントに来ていると思います!
ざっと見たところ、
リーマンショック後の高値を更新したのが、
韓国、台湾、ブラジル、など(上海は随分前に更新)
11月・1月の高値に並んで来たのが、
日本・シンガポール・香港H株・インド、など
高値にまだ程遠いのが、米英独など!
重要なのは先進国の株価が回復したとは言えないので、ファンダを反映している面はありますが、まだ上昇余地はあり世界各国は連れ高で上抜けの可能性があること。
(日本はちょっと違和感がありますが、円安に助けられているか?)
為替も各通貨似たような状況にあり、重要ポイントだと思います。
高値に迫り頭打ちで下落トレンドに折り返しやすいポイントでもあり、上抜ければ下値抵抗として機能するポイント。
理想は、しばらく堅調地合いが続いて明確に上抜けして、次回の大幅下落時に今のレベルより上で下落が止まり反転上昇。
こうなれば、大底が形成された感が強まります。
ダウがまだ8000を越えていないことに、その必要条件と可能性を感じる!
この上昇は春の珍事か?暴落の08年度にサヨナラを告げているのか?
面白くなってきましたね。
この辺りのポイントを挟んだ動きはよく見ておいたほうが良いと思います。
(G20とか書きたいことは他にもあるのですが、また別途。)
[←参考になりましたら一押し。m(._.)m]
コメント
太助 様
こんばんは。bbctvでございます。
やってしまいました。
寝不足の状態で文章のチェックを
しないでそのまま投稿、大失敗を
しでかしました。
“貴公子様”のブログはもちろんのこと、
全ての書き込みを当面自粛いたします。
記事はしっかり読ませて頂き、”ポチッ”
を忘れず行います。
朝礼に参加できなくなって甚だ遺憾では
ございますが、お詫びがてら、ご報告
申し上げます。
韋駄天太助様及びご家族の、
ご多幸並びにご健勝を、心より
お祈りいたします。
bbctv
bbctvさん、
私は”貴公子様”のブログについても存じ上げませんし、bbctvさんがコメントを自粛しなければならない理由も判りかねます。
もし、支障のあるコメントがあるのでしたら、仰っていただければ削除いたします。
毎日コメントされるのも大変だと思いますので、自粛とは言わずにまたいつでも気の向いた時にコメント頂けると嬉しく思います。m(._.)m
今後とも宜しくお願い致します。
(もし自粛されるのでしたら返答は不要です。)