auじぶん銀行が阪神優勝記念で定期預金を特別金利9.0%で提供します!
じぶん銀は阪神タイガースのオフィシャルスポンサーを務めているみたいですね。
阪神が球団創設90年だから9.0%だそうです。
と言っても、「1か月もの」のみに適用で預入上限10万円までなので、とんでもなく美味しいキャンペーンではありません。
10万円でも1年適用されるなら税引前9千円の利息になりますが、1か月では税引後590円貰えるキャンペーンですね。
生活資金でも10万円分なら1か月拘束されても工面できるという場合はコレに突っ込んでおけば良いですね。
1か月と言っても9%金利なんて滅多に出ません。
キャンペーン期間は9月8日(月)~10月17日(金)までなので、この間に定期預金に預け入れれば良いのですが、条件を読んでもよくわからなかったのは
「キャンペーン期間は1か月以上あるから早めに申し込んで満期を迎えた後で10月17日までに2回目の預入をした場合に2か月間特別金利が適用されるのか?」
という点。
注意事項に関連する以下3点の記載があります。
●キャンペーン金利は、当初預入期間の 1ヶ月間のみ適用となります。
この「当初」をどう解釈するかですが、継続でなければ2回目の預入も当初期間の1か月は特別金利が適用されるとも解釈できる。
●満期日以降は、「自動払戻し型」の場合は当社所定の円普通預金金利、「元利金継続型」および「元金継続型」の場合は満期日以降の同一期間の当社所定の円定期預金金利が適用されます。
「自動払戻し」は普通預金に戻す行為なので普通預金金利が適用されるとは当たり前のことを説明しているだけかと。
「元利金継続型」「元金継続型」は満期後に特別金利ではなく所定の通常金利(現状0.3%)に戻るということなので、この2つを選択してはいけません。
●キャンペーン期間中に満期を迎え、自動継続となる円定期預金は対象になりません。
上の注意事項と重複した説明かと思いますが、裏を返せば「満期を迎えた後に自動継続せず新たに預入すればキャンペーン特別金利対象になる」と解釈することも可能。
ということで、590円なのでわざわざ確認はしていませんが(笑)、可能性はありそうなので本日早速「自動払戻し型」で10万円をタイガース定期に預け入れました。
10月8日に満期となるので、再度10万円を新たに預け入れて特別金利が適用されるなら2周目に入って2か月分で1180円のゲットとなりますが、さて?
まあ、そのうちネットに情報が出回るでしょうね。
明らかに「2度目の預入はキャンペーン無効で特別金利適用は1度のみ」という書き方をしていないので行けそうな気はしますが、590円でわざわざ確認はしません。(笑)
ということで、2周目可能性ありと思えば早めに申し込んだ方が得策です。
2周目不可でも何かを失う訳でも損する訳でもありませんからね。
auじぶん銀行が阪神優勝で1か月定期特別金利9%だが2か月適用も可能か?
銀行