ブラジルレアル債券完売!でも私はブラジル株式投資をオススメ!

イートレードで個人投資家向けでは日本初の「ブラジルレアル連動円建債券」を5/9から販売していましたが、6/3までの募集にも関わらず5/14に完売してしまったようです。

そりゃあ、売れますよ。(
100万円からと敷居は高めなんですが)

次回債も近日中に発売予定となっているので興味ある方はイートレの
HPを頻繁にチェックしておくと良いでしょう。
 
※追記(夜21時)
2回目の募集が既に始まりましたよ。何故か利率が1回目の10.0%から9.8%に変更になっていますが・・。イートレさん、売れ行き好調の所以ですか?


私は今のところ絶対に債券を買いませんが、もし
FXでブラジルレアルが取引できたら、トルコリラのポジションを減らしてレアルにある程度シフトするでしょうね。

あのウォーレン・バフェットもブラジルレアルに投資しています。
(今もホールドしているかは知りません)
彼がデイトレ・スイングをする筈はなく、為替の長期投資は成り立たない等の近視眼的意見に惑わされるべきではありません。 

でも、私がお勧めしたいのは債券よりもブラジル株式市場への投資ですよ。
 



私が持っているブラジル投信は2カ月足らずで既に利回り22%になっています。

この利回りには当然レアルの為替差益も含まれています。
何がオススメかって、株式上昇のリターンと共に為替差益も
FXでレバ1倍と同じリターンが得られる訳です。
(だから逆に動いたときには恐怖なんですけどね、たいてい株と為替は同方向に動くので。)

イートレのブラジル債券は利率
10.0%(政策金利11.75%)ですが、株式は軽くこの利回りを軽く超えますって。(勿論自己判断でお願いします。)

更に多くの人が気付かない
(?)メリットを教えましょう。

外国株式や投信なら、為替差益もあくまで株式譲渡所得の一部なので税金は10%しか掛かりません。
FXや債券では有り得ない優遇!

ブラジル株への投資は、投信以外に
ETFADRによる方法がありますが選択肢はまだ少ないですね。 
 
【注】100%ポジショントークを兼ねていますが、私のブログで買い煽っても私のリターンには繋がるはずがないのでご安心を。
もし買う場合は、最近急上昇なのでタイミングは見計らった方が良いかも知れません。
私は既に利回り20%を得たところで煽って(?)いますので、あくまで自己責任で。

コメント

  1. 虎穴 より:

     おはようございます。
     イートレの「ブラジルレアル連動円建債券。実は4月に、うちの家族が若干購入しました。私も誘われたのですが、妻の厳命で資金を国債に回したばかりだったので、パスしました。
     
     ただ、私も余裕があれば、検討してもいいかなと思います。現在のルーラ大統領の任期が2011年1月1日までに延長されていて、債券が2012年5月償還なので結構重なりますし。とりあえず、個人的にはランドより関心高いです。
     
     恐い点があるとすれば、原油暴落でしょうか? 

  2. 太助 より:

    おはようございます。
    私の最近の記事は虎穴さんにかなりヒットしているようで。虎穴さんのために私はブログを書いているのだろうかと思った程です(笑)。
     私もリスクばかり取らずに国債で安定運用したいものです。
     原油暴落は確かに怖いですが、ブラジルは発展が期待できるので、長期では心配ないかなと個人的には思います。
    FXをやってしまうと、換金のタイミングを決められてしまう債券には魅力を感じられなくなってしまいました。

タイトルとURLをコピーしました