• 2025
  • 2024
  • 2023
  • 2022
  • 2021
  • 2020
  • 2019
  • 2018
  • 2017
  • 2016
  • 2015
  • 2014
  • 2013
  • 2012
  • 2011
  • 2010
  • 2009
  • 2008
  • ドル紙幣ばら撒き攻撃のヘリコプター・ベン!中国・ロシアが迎え撃つ!? | 経済的自由の実践投資備忘録

    ドル紙幣ばら撒き攻撃のヘリコプター・ベン!中国・ロシアが迎え撃つ!?

    (また、怪しげな投資ブロガー屋が怪しげなタイトル付けちゃって!)
     
    マユツバで後ろ指指されても、気にしない、気にしない。
     
    「テレビもねぇ!電話もねぇ!車もそれ程走ってねぇ!
    レーザーディスクと株屋は何者だ?おらこんな国好きだ~。」
    (吉幾三さん、すみません。)
     
    うん?替え歌を間違えた!
    こっち、こっち。
     
    (ベン・バーナンキが大量に刷ったドル紙幣を抱えてヘリコプターに乗って、)
     
    「飛んで飛んで飛んで飛んで飛んで飛んで飛んでー、
    回って回って回って、ばらーまく~!」
    (円広志さん、すみません。)
     


    操縦士「議長!大変なことになっています。」
    ベン 「どうした?」
     
    操縦士「中東も香港もドルペッグを解除しました。中国も米国債を大量に投げ売っています!」
    ベン 「でも日本はまだ大丈夫だろ。」
     
    操縦士「議長!米国民も皆我先にとユーロに両替を始めました!このままでは基軸通貨は沈みます!」
    ベン 「Oh, My God! お前の操縦が悪いからだ!」
     
    操縦士「・・・。私も早くユーロに替えたいのでウォール街に緊急着陸します!」
    ベン 「でも、日本はまだ最後まで持ってるじゃないか!」
     
    操縦士「ファイナンシャルリテラシーに欠如した国ですよ。信用できません。」
    ベン 「君を次のFRB議長にするから、ヘリの操縦免許を私にくれ。もう嫌!」
     
    パロディー終了!!!
    注:面白おかしく書いているだけで、FRBの国債買い入れ決定を批判するものではなく、危機克服のためリスクを取っても打つ手は打つ米国への賞賛です!?
     
    傑作が書けたのでここで終わりたいところですが・・、
    中国やロシアが米ドルに代わる準備通貨の創設を言及しています。
     
    ロシアは次回のG20で創設を提案する予定で、国連有識者会議(どの程度の重みがあるのか知りませんが)でも提案されます。
     
    ロシアもさすがにルーブルを機軸通貨にとの野望は引っ込めた(隠した)か?
     
    米国のビッグ3(オバマ・ガイトナー・ベン)は勿論そんなものは必要ないと否定しています。
    米ドルが世界の基軸通貨であることは米国の国益なので当然の言動です。
     
    今すぐどうこうという話ではありませんが、米ドル離れの機運が盛り上がってくるかも知れません。
     
    基軸通貨を巡る世界の動向は要注目ですよ。
     
    世界では将来の覇権も見据えて様々な駆け引きが行われています。
     
    そんな中、「地方じゃ、株やってるとなんとなく怪しい」なんて暢気に茶飲み話してる場合じゃないよ、おとうさん!
     
    にほんブログ村 為替ブログ FX スワップ・長期投資派へ [←おもしろければ一押し。m(._.)m]

    コメント

    1. 太助 より:

      韋駄天太助 さま
       初めまして。
      ロイターのコメント欄から
      こちらに”飛んで”きました。
       “為になる記事”を読ませて
      いただき、ありがとうございました。
        
      bbctvさま、はじめまして。
       最近ロイターのブログねたと被っているのでコメントしています。
      それに比べれば、格式低いブログですが良ければ楽しんで行って下さい。

    タイトルとURLをコピーしました