くりっく365 どこよりも早い必見情報!「大証がFX市場を今年度中に創設」の詳細(!?) 上記のニュースが本日流れましたが、大証は以前からやると言っていたし、相変わらず詳細はよくわからない。株式投資も行う私としては、そんなことより証券取引所としての本業をまずしっかり頼みますよというのが本音だが、FX業界に更なる競争原理が働くのは... 2008.04.22 くりっく365
株式 Web2.0のチカラ。国内ETFに不満な人は要望を! とよぴ~さんのブログ「カウンターゲーム」で国内ETFのアンケートが行われています。日経新聞の記者から国内ETFに対する個人投資家の意見について取材を受けるとの事で広く意見を募っています。「カウンターゲーム」ETFアンケート募集 私はインデッ... 2008.04.21 株式
FX スワップを取るか、サヤを取るか、それが問題だ!あなたならどうする? 私の今の状況に即して、皆さんが真のスワップ派かどうか究極(?)の質問をしてみます。私はスター為替でEUR/JPYとAUD/JPYのポジションを持っています。(何故くりっく365で持つかについては2月19日の必見記事を参照。)実は検討して資金... 2008.04.20 FX
FX FXのポートフォリオはエクセルでしっかり管理しよう! 複数通貨でスワップ運用すると管理も煩雑になり、ポジションを持ちすぎても気付かなかったり、後どれだけ下げると強制決済になるかを把握していない方いらっしゃいますか?クレジットカードを利用して気付かない内にリボ払いが膨らんでいるような金銭感覚・管... 2008.04.18 FX
株式 日本株に投資しない理由 今回ポートフォリオを組むときに日本株への投資は見送りました。決して今後とも投資しないわけではありません。日本人ですし、日本の企業を応援したい気持ちはあります。見送った理由は私のブログをずっと読んでいただいている方には説明する必要もないと思い... 2008.04.17 株式
書評 今週の週刊ダイヤモンドは買い!特集「為替がわかれば経済がわかる」 「週刊ダイヤモンド」4/19特大号を本屋でパラパラ中身を見て即買いしました。”「為替」がわかれば経済がわかる”との特集で濃密な内容になっています。週刊誌としては高めの670円ですが、FXは勿論外国株・債券に投資される方にも元は取れる内容だと... 2008.04.16 書評
BRICs ブラジル投資にフォローの風!世界3位の海底油田を発見。 あくまで今のところ未確認情報ですが、ブラジルで過去30年間で最大の発見で史上3位の規模にあたる油田が発見されたそうです。未確認情報ではありますが、石油監督庁の長官と国営石油会社ペトロプラスが発表しているので、確度の高い情報と思われます。33... 2008.04.15 BRICs
株式 東証はETF拡大とJDR導入で米英に追いつけるか? 東京証券取引所が3月25日に2008-2010年度の中期経営計画を発表している。現物・デリバティブの統合サービスによるユニバーサル取引所の実現を図り、ETFの銘柄数を100に増やす予定だそうだ。また、インドのタタ・モーターズが今夏にもJDR... 2008.04.14 株式
放談雑談 G7は爺セブン?ついでに野球のGの話。 G7が終了しましたが、前回同様大きな影響があるとは思われませんね。ただ、密室で銀行関係者を含めて何を密談しコンセンサスが得られたかは興味があるところ。何もなかったのかも知れませんが、何れ明らかになるのでしょう。今週の相場も暴落はないと見てい... 2008.04.13 放談雑談
放談雑談 東大入学式で新入生父母を叱った安藤忠雄氏にアッパレ!など 今日は投資に関係ないニュースねたでお茶を濁します。投資のことばかり書いていると少し滅入ってくる時もあります。例えると、3日連続でカレーライスを食べる時の3日目の気分!?(1)米国で著名ブロガー死亡相次ぐおどろおどろしいニュースですが、主には... 2008.04.11 放談雑談