スポンサーリンク
株式

アジア債券ETFが6月19日に東証に上場!FX投資家もアジア投資にお一つ如何ですか?

東証が「ABF汎アジア債券インデックス・ファンド」(愛称:アジア国債・公債ETF)の上場を6月19日予定と発表しました。外資のステート・ストリート・グローバル・アドバイザーズが既に香港に上場しているETFの日本重複上場となります。賛否両論あ...
全般共通

今夜は米雇用統計!ユーロは10年もマイナス成長!&ブログのアクセス数でわかる投資家動向!?

ブログをやっていて頼まれてもいないのに義務のように続けている感もあるのですが(!?)、今日はブロガーもこんなことで投資にも有利な情報が得られるのだと発見しました。それは、・・・私のブログのアクセス数が最近顕著に増加している!(だから何だ?)...
全般共通

大幅調整は来るか?落とし穴はこの辺りでは?&BRICsは基軸通貨米ドルに噛みついたの?

昨夜のダウは0.75%下げて8,675で終了しました。この下げた要因が良い!?要因の1つですが、ADP雇用統計もISM非製造業景況感指数も前月から改善したものの予想を下回り、労働市場も景気も回復には遠いと見られたようです。何が良いかって、一...
FX_CFD

スワップで月100万円も累計1000万円も稼いだ!でもようやく損益ゼロの地点だ!悪くはないさ!

今日フォーランドの口座損益がスワップ込みで久々にプラスに転じていることに気付きました!ZAR/JPYとAUD/USDをリーマンショック前からホールドしているのですが、6月初旬でプラスに転じるなんて想像もしなかった。(今年中は水面下だろうと)...
全般共通

GM破綻で灰汁抜け!?百年に一度の危機祭りは終わったの?底を確認して買えってどうやるんじゃい!

GM破綻は悪材料出尽くしで政府の対策も前向きなに捉えられ、NYダウ上昇により全体の相場も押し上げられたようです。これで半年以上燻っていた大きな懸念材料が1つ消えた(というより、長期的な見えないボディーブローに変わった)わけですが、現在の地点...
全般共通

GMの最期の日・・。さらば、グレートモンスターズ!甦れゼネラルモーターズ!

今日は何と言っても、GMのチャプター11(破産法)申請の話を避けて通れません。市場に大きな影響があるかは不明ですが、あの世界のGMがついに破綻です・・。ゼネラルモーターズ(GM)はいつの日からか、米国政府も戦慄する世界のグレートモンスターズ...
FX_CFD

金融庁のFXハイレバ規制案が公表されました!段階的施行でレバ25倍実施はまだ2年先!

タイミングが良いと言うか悪いと言うか、昨日付けでバクチ規制の風営法施行案!?、もとい、金融庁がFXレバ規制の具体案を発表しました。(関係各所にヒンシュクを買いそうですが、単にボケたいだけなのでご容赦を)詳細はこちら→要約を要約すると、①顧客...
全般共通

金融庁は大証がお好き?何故レバ規制を急ぐ?官僚の生態を考察し謎に迫る!

厚労省キャリア官僚が千葉駅で駅員に蹴りを入れて捕まったようです。Suicaをタッチせずに改札を通ったら駅員に注意されて腹を立てたようですが、警察員には「タッチしないといけない決まりがあるのか」とほざいたとさ!?アホやコイツ!コイツは、社会に...
全般共通

米国の景気は回復しない!?GM破綻・失業率・長期金利上昇で回復しない消費と資源高が足を引っ張るか?

半年間市場の懸念として燻り続けたGM問題もいよいよ決着を迎えます。(いや、通過点ですけど。)ロイターによると、今週中は破産法適用申請を行わない見込みであると関係筋が明らかにしたそうです。出ましたよ、関係筋!(ディーラーのお兄さんの発言ですか...
雑談

「日本のデフォルトは絶対にない」とのオットさんのコメントに「そのトンデモ説こそ絶対にない」と回答します。

5月24日記事に対して、「外国為替証拠金取引(FX)でオットファンドを作ろう」ブログの管理人オットさんから掲題の趣旨のコメントを頂きました。(許可を得ていないのでリンクは控えます。24日記事コメント欄の投稿者名のリンクから訪問するか、検索し...
スポンサーリンク