株式 バフェット氏が80歳を過ぎて初来日!日本投資魅力薄れずならどれかお買い上げを!? ウォーレン・バフェット氏が福島県でタンガロイの新工場完成式に出席するために、なんと81歳にして初来日しました。日経新聞にもバフェット氏が「日本投資、魅力薄れず」と見出しが躍っていますが、本当にリップサービスを文字通りに受け取って良いのでしょ... 2011.11.22 株式
株式 東証大証統合で日本取引所は結構だが、オリンパスの内視鏡で怪しい企業を精査せよ!? 東証・大証の両証券取引所が統合し、来秋にも「日本取引所グループ」という持ち株会社が設立される予定だそうです。大変結構なことですし、世界3位の経済大国が世界から信頼とマネーを集めるためにも、香港・上海・シンガポール等のアジアで台頭する証券市場... 2011.11.09 株式
株式 大王製紙の放蕩ティッシュ王子とオリンパスの長老に世界は日本の資本主義を疑う!? 日本人なら誰でも知っていて製品を使ったこともある東証1部上場大企業のスキャンダル(?)が世間を騒がせています。1つは、大王製紙の創業家出身の前会長が子会社から100億円以上を借り入れてカジノで吹っ飛ばしたらしい。絵に描いたような苦労を知らな... 2011.11.01 株式
株式 ブラウン管テレビで大儲けした「ものづくり」大国日本が液晶テレビは大赤字!? 数ヵ月前に6~7年使った液晶テレビがまともに映らなくなったので、修理の見積もりを頼んだところ、修理すれば液晶の交換で6~7万円掛かるとのこと。修理するよりも新品を買った方が安いし性能も良いと勧められました。買った当時は1インチ1万円をようや... 2011.10.24 株式
株式 新興国も真っ青の乱高下を演じる米欧株も投資不適格で投機的に格下げすべき!? 東電やJALは潰れないから安心!米国債は世界一安心・安全な投資対象!新興国は怖くて信用できないが、先進国は政府も国民もしっかりしているし、米欧株はボラも小さく安心!?このような思考停止の固定観念に凝り固まった人にとって、今は非常に厳しい時代... 2011.08.23 株式
株式 日経コラムの「株、長期投資の時代は終わったか」は今更の感だか、信仰も自由だ!? 日経Web版のマネー底流潮流の5月23日付コラムに『株、「長期投資の時代」は終わったか』と題する記事があります。おっ、日経が日経平均の長期的成長を否定かと読んでみましたが、東証1部の平均で過去データを検証するのは、世界のNIKKEI225ブ... 2011.05.26 株式
株式 シルバーの時代!?金を圧倒する銀価格は半年で2倍の狂乱上昇だが怖くて買えん! シルバーの時代でしょうか?日本の少子高齢化社会の話ではなくて、狂ったように上昇している銀価格の話です。えっ、ゴールドの時代だろって?受け身でニュースを受信していると、金と原油の上昇しか目に入らなくなります。確かに、金も1500ドルの史上最高... 2011.04.25 株式
株式 アセアン諸国のタイとマレーシア株価指数に連動するETFが5月12日に東証上場! 野村アセットマネジメントが5月12日に、な・なんとタイとマレーシアの株価指数に連動するETFを東証に上場します!世間的にはニッチであまり受けないことはわかっているのですが、私は大歓迎です!概要は以下の通り。NEXT FUNDS タイ株式SE... 2011.04.17 株式
株式 寄らば大樹の陰で安心は買えないと相場は決まっている!?東京電力はJAL体質+原発リスクの危険物? 久しぶりに相場の話をするような気がするが、でもネタは東京電力・・。絶対に潰れないから安心して長期保有できると人気だった東京電力株ですが、震災前は2000円程度だった株価は福島原発問題を主な理由に現在は300~400円程度まで、ざっと1/5の... 2011.04.08 株式
株式 米国最古世界最大の「SPDR S&P500 ETF」が日本に重複上場!東証101本目の正直!? 東証に101本目のETFが3月24日に上場されますが、お~っとガラパゴス金融列島に黒船がやって来たのか?ステート・ストリート・バンク・アンド・トラスト・カンパニーという長ったらしい名前の外資系が上場させるETFは、なんと「SPDR(スパイダ... 2011.03.07 株式