スポンサーリンク
株式

新興国ETFの賢い買い方!指数と連動しないデメリットはメリットに変えて料理してしまえ!

明日26日にインド株ETFが東証に上場されるので、新興国株価指数に連動する国内ETFの私の買い方・使い方を書いてみます。私は何度か新興国ETFを取り上げていますが、国内上場のETFはぜ~んぜん信用していません。何故なら、本来ETFのメリット...
雑談

鳩サブレならぬ鳩デフレ宣言!?ドンキホーテとウォルマートはノンストップ!公共料金をデフレにせえ!

言いたい放題の巻!なにか日本政府がデフレを宣言したようですね。好景気には、「いざなぎ」とか「かげろう」とか命名するじゃないですか?今回のデフレを鳩サブレならぬ「鳩デフレ」と命名したらどうでしょう!?(現状のデフレについては民主党現政権に非は...
新興国

インド株ETFは買いか?何故BSE SENSEXではなくS&P CNX Nifty指数連動なの?ETF上場の逆指標には要注意か!?

今週26日にインド株連動ETF(1678)が東証に上場されます。このETFの正式名称は「NEXT FUNDS インド株式指数・S&P CNX Nifty連動型上場投信」ですが、その名の通りS&P CNX Nifty指数との連動を目指します。...
FX_CFD

くりっく365南ア問題は尾を引き集団提訴へ・・。&ブログ村FXカテゴリー不正ランキングでブログ大量削除!?

なんか週刊誌みたいなタイトルになってしまいましたが・・。(いつもだろって話もありますが)ブログ村のFXカテゴリーで上位ブログが大量に削除されたようですね。理由は不正ランキングと言われていますが、派手にやっていたのでしょう。私はランキングなん...
株式

NYダウETFが遂に東証に上場!新興国から米国そして世界へと拡げてバランスと信頼あるETF環境を国内に!

遂にようやくNYダウ連動型ETFが日本で上場されます!-----------------------------------------------------------銘柄名 :Simple-X NYダウ・ジョーンズ・インデックス上場投...
株式

わが道を行く日本株独歩安でクロス円も下落・・。ほんとに大丈夫なの?真冬並の寒さに負けるな!

本日関東地方は真冬並みの寒さになったようですが、一番冷たい風が吹き付けているのは東京証券取引所だろうか?わたくし国内の株式市場に疎いもので、たまに日経平均の数字を見て出遅れているな(←この表現も欺瞞かも!?)と見ていただけですが、TOPIX...
株式

結局今年の3月以降は下げたら買いで儲かった?二番底はいつ懸念したらいいの!?

NYダウが昨夜も若干上昇して年初来高値を更新しました。上げすぎだ!二番底がやってくる!と叫ばれ続ける大きな声を無視するように3月以降上昇トレンドを描いています。ここに来て、心配されたクリスマス商戦も案外良いのではという期待もあるようですね。...
株式

日経平均はシャッター通りで開店休業中?大臣のGDP事前リークも効果なし?日本の成長と分配と幸福と・・。

昨日、直嶋経済産業大臣がGDP公表の30分以上前にペラペラとリークしちゃったみたいですね。これ大問題ですけど、日経平均もドル円も反応薄だったのでインサイダー取引も成功するとは限らないので、まだ良かったですね!?GDP好結果で単純に円買いとも...
全般共通

円安か円高か?本邦3QGDP予想を上回る年率4.8%も・・。人民元は切り上がり日本国債は格下げられる!?

ドル円は89円台で今週を迎えています。日本の7-9月期実質GDP(一次速報)が発表されましたが、年率+2.9%予想に対して結果年率4.8%で大きく上回りました。ドル円はこれを受けて若干円高に振れたようですが、これは良い円買い?先週後半に円高...
雑談

オバマ大統領の東京演説から米国のアジア戦略を読んでみる!GDP世界3トップがアジアのリーダーを狙う!?

オバマ大統領が東京でアジア外交政策演説を行いました。見て聞いたのは部分的ですが、原稿を一切読まずに長い演説中常に観衆に視線を合わせて引き込んでいくのはさすが米国・世界のリーダーですね。日本にも、小さくて狭いことを経験という名の年功にあぐらを...
スポンサーリンク