スポンサーリンク
株式

ポケモンGO協奏曲で世界のぼけモンGOだが株価は早くも任天堂GO DOWN!?

米国を中心に世界中で熱狂を生み出しているスマホゲーム「ポケモンGO」が22日から日本でもダウンロード開始となりました。日本のアニメキャラで米国のARベンチャー企業ナイアンティック社に話が持ち込まれ開発されて、米国でスマホゲーム利用者歴代首位...
証券会社

SBI証券が米国株手数料大幅引き下げ!と言ってもマネックスに3年遅れて追随!?

SBI証券が米国株手数料を大幅値下げと発表しました!?<これまでの手数料(税抜)>1,000株まで、25米ドル1,000株を超えた分は、1株毎に2セント追加↓<今後の手数料(税抜)>約定代金の0.45%手数料下限5ドル/上限20ドル米国株に...
雑談

EURO大会は前回ギリシャ同様にEU離脱を反映!?イングランドとウェールズのまさか!

UEFA EURO2016は決勝戦でポルトガルがフランスを延長戦の末に下して初優勝を果たしたようです。今回はほとんど見てませんが、人口ではフランス6千万人に対して小国ポルトガル1千万人程度が優勝してしまう群雄割拠の質の高さがユーロ大会の面白...
全般共通

Brexitの影響をまだ織り込めないから今は無視しようぜってノーテンキ相場!?

間違いなく世界史の1ページに刻まれる英国民が投票でEU離脱を選択した衝撃は、市場においての賞味期限はわずか2営業日でした。確かに日本を震源地として(!?)世界の市場に衝撃は走りましたが、初日の大震動と翌週明けの余震後は多くの市場でその下げを...
全般共通

ブックメーカーに金融街シティが乗じた賭博相場!?民衆は反旗を翻し英EU離脱!

だから言わんこっちゃない!ほら国民投票の結果はEU離脱になっちゃったよ。勿論後出しジャンケンで結果を予想出来た訳ではありませんが、危険だと2度述べました。開票が始まるまで五分五分だと邪推してましたが、あるブックメーカーは離脱15%に対し残留...
株式

くりっく株365で新規上場NYダウを投信の代わりにバイ&ホールドすると?

英国のEU離脱国民投票が23日に・・と書きたいところですが先週書いてしまったのでスルーして、くりっく株365(以下は株365と略)に27日上場予定のNYダウの話です。以前も書いたことありますが、株365に詳しくない方向けにNYダウ証拠金取引...
全般共通

英EU離脱に怯え始めた市場?大英帝国崩壊の第二章を自ら選択するのか?

週明けの日経平均は582円安の16019円で引けて何とか1万6千円台を死守しました。ドル円も105円台の円高に振れています。前週末の欧米株安を引き継いだ感じですが、日経の500円安なんて日常の出来事で説明不要だろと思わなくもない!?しかしな...
雑談

舛添都知事辞任すべきは8割近いがそれも第三者への調査結果だから!?

言いたい放題の巻!舛添都知事が弁護士2人を同伴して第三者調査結果を発表し記者会見を行いました。結論から言えば寸分違わず予想通りで、違法ではないが不適切な点はあると弁護士から説明され、それを踏まえて舛添知事が反省謝罪を述べ都知事職は続投すると...
雑談

サミットの安倍総理リーマン級発言に世界のドン引き度はリーマン級!?

伊勢志摩サミットで我が議長国の総理がG7首脳に様々なデータを示して現状がリーマンショック前の状況に似ていることと、それに対する協調的な財政出動・政策対応で合意を得ようとしましたが、はっきり言って失敗に終わったという印象です。どの程度の根回し...
全般共通

微妙なセルインメイ?6月には米FOMCと英EU離脱投票が控える!

日経はゴールデンウィークにドカンと下げて、その後は横這い、どちらかと言うと月中は上げ気味で推移しています。しかしながら、NYダウは3週連続で下げて先週も小幅の反発に留まり弱い。ダウは4月の下旬に18000を超えた所が天井となって以降ダラダラ...
スポンサーリンク