株式 ユニクロ世界へ羽ばたくか?ジーンズ低価格競争は690円に!だからカンボジア初の証取開設に注目!? たまには日本の景気の良い話でもしときましょうね。ユニクロを展開するファーストリテイリング(以下ファストリ)の09年8月期決算が8年ぶり最高益を更新しました。景気のいい話ですねー。柳井社長を次期経団連会長に勝手に推薦!柳井さん、ニッポンを変え... 2009.10.19 株式
株式 NYダウ10000突破で出遅れの日経平均は抜かれそう?&チンパンジーの利他精神に感動!? 京大が行ったチンバンジーが自分に見返りがなくても相手を助ける実験のニュース見ました。感動しましたね!?隣り合う檻に二頭のチンパンジーを入れて、一つの檻の前に手を伸ばしても届かない位置にジュースを置いて、隣の檻にステッキを投げ込むとチンパンジ... 2009.10.15 株式
株式 新興国投資家のためのSTAM・eMAXIS活用術!祝eMAXIS新興国のワールドクラス信託報酬0.63%の価格破壊! 三菱UFJ投信がSTAMに対抗するインデックスシリーズを投入するようだと紹介しましたが、eMAXISシリーズとして内容も明確になりました。全体的にSTAMより低コストで設定していますが、驚くべきことに新興国は先進国と同じで0.63%に設定さ... 2009.10.13 株式
株式 東アジア共同体はインドと豪も含む!?台湾韓国の太助格付引き上げ!その背景に日本のもたつきあり! 岡田外相は、東アジア共同体構想について米国を加盟国として想定していないとし、「日本、中国、韓国、東南アジア諸国連合(ASEAN)、インド、豪州、ニュージーランドの範囲で考えている」と述べました。そりゃ米国が東アジアの加盟国だったらおかしいで... 2009.10.08 株式
株式 ベトナム・ドバイの次に日本を席巻する新興国投資ブームはずばりインドネシアと予想! スマトラ沖地震の1日も早い救済・復旧を祈念します。先日ベトナム・ドバイのその後を取り上げましたが、次に日本で盛り上がる新興国投資ブームはずばりインドネシアだ!と予想しておきます。日本のブームは煽られる側が作るのではなく、煽る側が人為的に作り... 2009.10.01 株式
株式 ブームの去ったベトナム・ドバイは今?低コストでベトナム投資する方法はあるよ!ドバイは日本のお台場か? 熱し易く冷め易い日本では、突然嵐のような新興国の投資ブームが訪れます。記憶に新しいのがベトナム、そして(あまり盛り上がらなかったが)ドバイではないでしょうか?こんなブームに乗るとロクなことがありません。さて、人気だったベトナム・ドバイの株価... 2009.09.24 株式
株式 海外債券指数ETFが東証に上場!先進国中心の毎月分配型でグロソブ天下に下克上を起こせるか? 9月30日に日興AMによる「上場インデックスファンド海外債券(Citigroup WGBI)毎月分配型」(1677)が東証に上場されます。アジア債券ETFは外資により既に日本で上場されていますが、先進国債券指数に連動する国内運用会社による本... 2009.09.09 株式
株式 非課税の貴金属ETF上場後の続報!あれ、全く取引されていないのは何故?日本のダメダメETF文化を盛り上げろ! 8/21に非課税の貴金属ETF5種類が24日に東証に上場されることを取り上げました。私は貴金属ETFには興味がないのですが、非課税のETFということで注目していました。ところが、・・何ですかこの出来高は?金ETF(1672)は本日取引が成立... 2009.08.27 株式
株式 マツキヨとローソンの提携は国内小売業のゼロサムケームで生き残るため?&お馴染みの麻生総理失言とメディアの偏向報道を考察する!? 二本立て!(一本目は投資に関係なし)【「金ねえなら結婚しない方がいい」の総理発言は失言か?】毎度お馴染みの麻生発言がメディアを賑わせています。学生主催の集会で、若者に結婚資金がなく結婚の遅れが少子化につながっているのではないか、と質問されて... 2009.08.25 株式
株式 なんと非課税の貴金属ETFが5種類も東証に8月24日上場!えっ、ほんとにタックスフリーの金融商品!? 来週月曜日に東証に5種類の貴金属ETFが上場されます。相変わらずニッチなところばかり多様なETFを出してきてやる気あるのか?・・と、おちょくりを入れようかと思いましたが、このETFはある意味凄いのか・・!?なんと「非課税」のETFであると高... 2009.08.21 株式