2014-04

株式

NISA枠年間300万円に拡大なら少額ではなく老人枠非課税制度だろ!?

ダイヤモンドオンラインに、NISA非課税枠を3倍の300万円に拡大する案が調整されているとの記事がありました。明らかにしたのは「政府関係者」とやらですし、現段階では信頼できる情報ではないでしょう。仮にその方向で検討されているとしても諸手を挙...
放談雑談

利用頻度の低いサブやバックアップPCはWinXPのままコストを掛けずに行こう!?

ウィンドウズXPのサポートが4月9日で終了しましたが、PC本体毎あるいはOS単体だけで乗り換えを強いられた方も多いと思います。メインPCをXPのままで使い続けようと考えている人は多くないと思いますが、サブPCまで入れ替えるのはコスト的に厳し...
株式

バイト正社員化でブラックから脱皮を図るファストリ!でもブラック企業が株価を上げるのも事実!?

ファーストリテイリングがパート・アルバイト16000人を正社員に登用すると発表しました。柳井社長はこれまでグローバル競争に打ち勝てと人材にもそのような要素を要求する発言が多かったように思いますが、どうやら反省して会社の方針も修正したようで、...
放談雑談

終わって「いいとも!」で10年遅いけど後番組がお台場テレビの凋落を物語る!?

言いたい放題の巻!32年続いたお昼のバラエティー番組、タモリ司会の「笑っていいとも」が終わってしまいましたね。確かに1つの時代の終わりと言えばそうなのでしょうし、私も感慨はあるのですが、でも個人的にはまともにあの番組を通して見たのは何年?い...
株式

ライフネット生命のハーバード卒30代社長が新人にアーリーバードの勧めって!?

4月は入社式で全国の社長さん達が新入社員に訓示を行い、NHK等(!?)の大手や話題の企業はメディアでも取り上げられますが、訓示して炎上し結果謝罪するハメになったのがライフネット生命の岩瀬社長!4月1日のブログに、毎朝30分前にきちっとした身...
放談雑談

親の収入・学歴で子の学力が決まるってツマラナイ見方こそ学力と知性の欠如だろ!?

言いたい放題の巻!文部科学省が親の年収と子供の全国学力テスト正答率との関係について、約4万人を母集団とする統計調査結果を3月28日に発表しました。小6算数と中3数学の正答率が親の年収200万円未満から1500万円以上までの分布と綺麗な(?)...