2025-04

全般共通

「プラチナNISA」「こどもNISA」は岸田会長の自民議連と金融庁有識者会議で意見一致

岸田元首相が会長の資産運用立国を推進する議員連盟が23日に石破首相に提言を行いました。報道内容からではなく小林史明議員のサイトに提言全文が掲載されているので原文からNISA/iDeCo絡みを拾います。●確定拠出年金(iDeCo及び企業型DC...
全般共通

高齢者向けの「プラチナNISA」創設って現NISA生涯枠1800万円の外枠なの?

金融庁が高齢者向けNISAを創設する検討に入ったと日経と朝日が伝えました。複数のメディアが伝えているのでガセではなさそうです。今のところ具体像は見えませんが報道内容から拾うと、●高齢者向けNISAをプラチナNISAと銘打つ●「毎月分配型」の...
全般共通

トランプ関税ショックから深刻な米中経済摩擦へと発展する可能性あり

トランプ関税ショックが世界中の株価を震撼させていますが、中国については過去から身構えていたこともあり下落も小幅だったのですが、米国に対して同率の報復関税発動を発表すると週明けの香港ハンセン指数はなんと13.2%も下落して結局世界同時大株安に...
全般共通

インデックスファンドDAX(ドイツ株式)がSBI証券週間販売ランキング9位の異変

トランプ関税ショックで世界の株価市場に大激震が走っているように一見思えますが、つぶさに見ると同じ時間帯で米国株が暴落するのをどこ吹く風とブラジルボベスパ指数はなんとプラス圏で推移してさすがにそのままで終われませんでしたが、▲0.04%の下落...
全般共通

グローバルX S&P500キャッシュフロー・トップ100 ETFが信託報酬0.198%で東証上場

「グローバルX S&P500キャッシュフロー・トップ100 ETF」(356A)が4月16日に東証上場します。グローバルXなら信託報酬0.3%程度かなと予想しましたが、少しサプライズの税込0.198%で低廉な設定だと思います。対象指標は「S...