2020-05

全般共通

Yahoo!ボックスほぼ終了による移行先クラウドはGoogleドライブではなく敬遠したOneDriveへ!

オンラインストレージのYahoo!ボックスが6月から段階的に機能を縮小して9月からはアップロード不可の読み出し専用サービスとなります・・orz。そんなサービスをどう使うのか不思議に思えますが、実質はオンラインストレージからの撤退でしょう。た...
全般共通

アフターコロナで5G覇権をコロナが米国ではなく中国に握らせるのか?

米商務省が中国Huaweiに対する事実上の禁輸措置強化を発表しました。中国政府は報復措置としてアップルやクアルコム等米国企業との取引制限を計画しているとの情報もあるようです。米国によるファーウェイ制裁は表向き安全保障上の問題ですが、国家とし...
全般共通

新型コロナ防ぐ「新しい生活様式」は「令和の生活様式」となり日本社会を変えるか!?

政府の新型コロナウイルス感染症対策専門家会議が感染拡大を長期的に防ぐための「新しい生活様式」を提言しました。まあ事細かに箸の上げ下ろしまで口を出して生活様式を国民に要求(してなくて提言なんだろうが)するのは日本らしいですが、国民も性としてそ...
全般共通

コロナショックで航空株買い増し後に全部ぶん投げ損切りのバフェットショック!?

ウォーレン・バフェット氏は2月24日の段階で「新型ウイルスは恐ろしいものだが株式の取引に影響することはなく、確実に買う方向に傾いている」とコメントしているので、この時点で割安ゾーンに落ちて来たと判断していたと思われる。3月9日の段階では「市...