2013-12

放談雑談

よいお年をお迎え下さい。

2013年もあっという間に過ぎ行き、大晦日です。振り返れば、ブログ開始から約6年が経過して、我ながらよく続いているものだと思います。当初はほぼ毎日更新していたものの、最近は最低週1回ペースまで頻度は落ちていますが、自分のモチベーション以上に...
全般共通

2013年は日本株の年でしたね!?NISA開始で今日も押し上げ年間上昇率55%!

この時期の日本は、23日:天皇誕生日の祝日、24日:イブ、25日クリスマス、26日:総理の靖国参拝(!?)、年が明けて初詣と「八百万の神」の国らしく宗教対立がなく寛容な平和国家を実感しますね!?世界の中でパレスチナの対極にあるのは日本だと思...
株式

野村でNISAのCMを見ると日本人を海に飛び込ませるエスニックジョークを思い出す!

今年は大手証券や銀行が盛んにNISAのCMを流していますが、ガリバーの「野村でNISA」のCMはある意味シンプルでインパクトがあります。NISAを既に申し込んだ「○○さん家も」「○○さん家も」と名前を連呼して、横並び意識・乗り遅れ感や不安心...
株式

年内に軽減税率10%で利確し翌日にNISA口座で買い戻しは可能!年末売りの20%課税にも注意!

日経に「NISAの株取引、26日から受け付け」という記事があったので、来年スタートなのに気の早いことと思ったら、そうか受け渡しが来年なら約定は年内からフライング(?)スタートできるのか!上場株式(ETF含む)の場合は来年営業初日の6日受渡な...
放談雑談

NHKは受信料全世帯義務化なら税金で国営放送化?嫌なら潰すか民営化を選べ!

言いたい放題の巻!毎日新聞によると、NHK執行部がネットサービス充実のためにテレビがなくても全世帯からの受信料徴収を検討しているようです。なるほどテレビ保有してなくてもネットでNHKが見られるなら、今の受信料制度は不公平だわな。でもネットも...