2021-02

全般共通

業界最低水準を目指すPayPay投信はeMAXIS Slimに真っ向勝負か逃げの一手か!?

昨年の7月にZホールディングの金融6社が社名やサービスを「PayPay」ブランドに統一することを発表していました。ジャパンネット銀行はPayPay銀行、One Tap BuyがPayPay証券、YJFX!がPay Pay FXなど。この社名...
全般共通

SBI証券とマネックス証券がクレカ投信積立ポイント還元で楽天証券を2年半後に追随!?

楽天証券が楽天カードのクレジット払いで月5万円までの投信積立に1%の楽天スーパーポイントを付与するサービスを開始したのは2018年10月のことです。その後に類似サービスを投入する大手ネット証券もなく楽天グループの独壇場かと思われたところで2...
全般共通

日経平均が30年ぶりの2万9千円台ってまさかの3万円が早くも目前に!

週明けの日経平均は一時600円近く上昇して2万9千円台を軽々と超えて来ました!なんと1990年8月6日以来で30年半ぶりの高値です!その頃確か私は・・・と記憶を手繰り寄せてもすぐには思い出せない程の長い長い失われた30年ですね!?先週末の雇...
全般共通

ゲームストップ株における正義の個人対ヘッジファンド対決はもうゲームストップせえや!?

米国で個人対ヘッジファンドの対決が世界の相場まで揺らして下落させる事態にまで発展しています。米ゲームストップ株が割高だとして空売りを仕掛けたヘッジファンド勢に対して個人投資家がSNSで連帯して買いで応戦した結果、個人がファンド勢を打ち負かし...