全般共通 確定申告をe-Taxにてマイナンバーカードで署名し電子申告でラクチン終了! 確定申告の季節ですね。私はe-Taxで電子申告を何年も続けていますが、一度やると便利さに慣れてなかなか元には戻れません。紙で印刷して税務署に持参するか郵送するなんて当たり前の義務と数百円の交通費や切手代が負担に思えて来ます!?そうは言っても... 2017.02.27 全般共通
全般共通 節分天井彼岸底となるのか?3月中旬はFOMC・英EU離脱・オランダ選挙を意識! 相場のアノマリーに「節分天井、彼岸底」がありますが、2月上旬に高値を付けて調整し3月中旬に安値を付け易いと・・。当たるなら今が真っ最中ということになりますが、NYダウは16日に最高値を付けているし調整過程に入ったとはまだ言い難い。おっと、節... 2017.02.20 全般共通
全般共通 金融庁も毛嫌いする「毎月分配投信」は販売側以上に顧客側の問題へフォーカスすべき! とてもよく売れて証券会社にとっても収益源となっている毎月分配型投信ですが、金融庁が販売側の悪事として目の敵にしていることには少々違和感を覚えます。金融庁調べでは、分配金として元本の一部が払い戻されることもあると理解している人は37%だそうで... 2017.02.13 全般共通
全般共通 合理的なAI運用の拡大で幻想の効率的市場が形成されて投資家が職を失う!? ゴールドマン・サックス・マネジメントがAIで運用する公募投信を24日に設定しますが、色々な意味で面白そうですね。まだ情報が少ないのですが、販売会社の1つであるSMBC日興証券のページより。「GS グローバル・ビッグデータ投資戦略」(愛称:A... 2017.02.06 全般共通