全般共通 FOMCがあるゴールデンウィークを前にリスク回避再びの週?NASDAQは年初来安に再接近! 先週金曜日のNYダウは981下げて33,811で引けました。下落率は▲2.82%です。ナスダック総合も▲2.55%下げて12,839で引けました。理由を一言で言えば、市場の織り込み以上のペースで米FRBの利上げが加速するとリスク回避に傾いた... 2022.04.24 全般共通
全般共通 2022年は年初来40%越えのブラジルが強い!実は株価より為替の貢献度が大きい? サッカーの話ではなく株の話ですが、2022年はこれまでのところブラジルが世界最強の王者かも知れません!?基準価額との乖離もあるので参考程度ですが、NEXT FUNDS ブラジル株式指数・ボベスパ連動ETF(1325)の年初来パフォーマンスが... 2022.04.17 全般共通
全般共通 金利低下の楽天銀行に代えてauじぶん銀行を証券口座待機資金用に使う!三菱UFJもセットだと? 楽天銀行が4月から残高300万円超のマネーブリッジ金利を0.1%から0.04%に引き下げました。一方、auじぶん銀行は条件を全て満たしたので上限なしで優遇の金利0.2%が適用される状況にあります。どう考えても結構短期で移動させる必要がある証... 2022.04.11 全般共通
全般共通 auカブコム証券のau PAYカード投信積立の初回設定期限迫る!カード番号登録必要なんかい! auカブコム証券のau PAYカードによる投信積立は3月28日から開始されていますが、毎月のスケジュールは以下のように設定されています、積立設定申込締切日:毎月9日の2営業日前(休業日の場合は前営業日)指定日・買付日 :積立設定申込締切日... 2022.04.04 全般共通