2009-08

放談雑談

国民は自民党をぶっ潰した!民主党の圧勝・・。大和の国に微かな希望の光は天照大神から届くだろうか?

ポッポー!ポッポポポポポ、ポッポポポッポー、ポポポポポポポポポポ、ポーポッポ!、ギロッポンの夜~に~・・・(by 鼠先輩)という選挙結果のようですね!?民主が300議席は間違いなく確保しそうな情勢です。自民の長老達がた~くさん落選しています...
放談雑談

賃貸住宅の更新料は消費者契約法違反で無効と高裁が判決!次回の更新料はわしゃ払わなくて済むのかい? 最高裁も頑張れ!

(投資には関係ありません。)大阪高裁が賃貸マンションの更新料は消費者契約法に違反し無効として、家主に更新料の原告への返還を命じました。(一審地裁では原告敗訴)この裁判の一審でも更新料は有効と判断されているように有効判決が相次ぐ中で、7月に京...
全般共通

NYダウ8営業日続伸も相場はマチマチ!?日経平均は最悪失業率も総選挙ネタもスルーして相変わらず米国に盲目追随?総選挙だ!

日本の7月の失業率が過去最悪の5.7%と発表されました。有効求人倍率も3カ月連続で過去最低を更新して0.42倍まで下がりました。日経の1万円越えは自民の景気対策効果だと訴えた麻生さんに引導を渡したのか?(投資家は中国の景気対策効果だろと既に...
株式

非課税の貴金属ETF上場後の続報!あれ、全く取引されていないのは何故?日本のダメダメETF文化を盛り上げろ!

8/21に非課税の貴金属ETF5種類が24日に東証に上場されることを取り上げました。私は貴金属ETFには興味がないのですが、非課税のETFということで注目していました。ところが、・・何ですかこの出来高は?金ETF(1672)は本日取引が成立...
BRICs

上海市場の暴落は予期できたのか?テクニカルではない、読むのは人の流れだ!大衆ではなく大物の小さな声を聞け!

エラソーなタイトルを付けましたが、私は暴落を予期していた訳ではありません。上海株はまだもたもたしていますが、私は投資額の半分は売り逃げて半分は暴落にお付き合いしています。私が売ったのは前月末に5%の急落が起こる日の2%程度下げていた段階です...
株式

マツキヨとローソンの提携は国内小売業のゼロサムケームで生き残るため?&お馴染みの麻生総理失言とメディアの偏向報道を考察する!?

二本立て!(一本目は投資に関係なし)【「金ねえなら結婚しない方がいい」の総理発言は失言か?】毎度お馴染みの麻生発言がメディアを賑わせています。学生主催の集会で、若者に結婚資金がなく結婚の遅れが少子化につながっているのではないか、と質問されて...
FX

外為で東京市場が世界4位に転落!金融庁はFXレバ規制で海外との連携を模索?そして、YENは中国に振り回され漂流する・・。

NIKKEI NETによると、東京市場の外為取引額は4月にシンガポールに抜かれて世界4位(&アジア2位)に転落したようです。「4月の現物取引の1日平均取引高は、東京市場は前年同月に比べ33.3%減の702億ドルと大幅に落ち込み、アジアの金融...
放談雑談

日本の教育に正論暴論!?(2):教育という美名に包まれた欺瞞!日本のお勉強では「考える力」は身に付かないよ!地頭を鍛えよう!

言いたい放題の巻!この話全然受けないのですが、中途半端で真意が伝わっていないと思うので続きを書きます。(どれだけ書いても伝わらないと思いますが・・)8/11の記事で文部科学省の親の年収と子供の学力が比例するとの統計を取り上げましたが、吊られ...
株式

なんと非課税の貴金属ETFが5種類も東証に8月24日上場!えっ、ほんとにタックスフリーの金融商品!?

来週月曜日に東証に5種類の貴金属ETFが上場されます。相変わらずニッチなところばかり多様なETFを出してきてやる気あるのか?・・と、おちょくりを入れようかと思いましたが、このETFはある意味凄いのか・・!?なんと「非課税」のETFであると高...
全般共通

上海株またもや急落も原油価格上昇が相場を救った!?今度は原油先物が危険因子か?

私が昨日書いたことがまさにタイムリーに起こりましたね!当たっちゃいませんが、着眼点は良かったかな!?昨日、調整はこの辺りで終了ではと書きましたが、結果的にNYダウは連続で上昇となりました。しかしながら、その理由は上海株が充分に調整したと考え...