2013-10

放談雑談

TBSはメッキの剥がれたデマゴーグ「みのもんた」を毅然とズバッと切るべきだった!

言いたい放題の巻!TBSはみのもんた氏が「みのもんたの朝ズバッ!」を降板することを25日に発表し、翌日みの氏が記者会見を行いました。直接的な理由はみの次男が窃盗の犯罪を犯したことですが、次男が容疑を認めた段階で降板は当たり前であって、何故決...
株式

グローバル競争下の法人減税で企業に賃上げを脅す「恥ずかしい」ローカル日本!

甘利経済財政相が法人減税に関連してメディアで以下のような発言をしました。「収益が上がっているのに賃金や下請け代金を上げないと恥ずかしい企業だという環境をつくりたい」この発言に日本の場合は拍手する人の方が多いかも知れませんが、自由民主主義社会...
放談雑談

プロ野球の老害から若手への流れは歓迎だが監督は指導経験を評価せよ!

http://blog.with2.net/ping.php/593196/1201620268http://ping.blogmura.com/xmlrpc/u177d0kiutb0
全般共通

ハリウッド映画症候群の米国は絶体絶命後ハッピーエンドのデフォルト回避で世界を救う!?

アメリカのニュース番組では9月終わりに米政府機関閉鎖まで残り“xx時間xx分xx秒”と放送時間中にずっとカウントダウンが表示されていました。この時は期限までに解決されず閉鎖に突入して未だに続いている訳ですが、現在のニュース番組では17日のデ...
全般共通

アブラハム「いつかはゆかし」は「いとをかし」で「いくつもおかし」?

「いつかはゆかし」というサービスを提供するアブラハム・プライベートバンクに6ヵ月の業務停止を含む行政処分が下りました。ネットでもテレビ広告等でもやたらと目にしましたが、私はほとんどサービス内容に興味を持ったことはなく、行政処分後の騒ぎであー...
全般共通

みずほ銀行は旧3行の縄張り争いで問題続出でも隠蔽体質は一枚岩の"One Mizuho"かよ!?

「半沢直樹」の最終回が放送された翌週に、絶妙・微妙なタイミングで金融庁は反社会的勢力との取引に関してみずほ銀行に対する行政処分を発表しました。絶妙というより、タイミングを狙っただろと思ったのは私だけではないでしょう。ドラマでは何故かおねえキ...
放談雑談

バレンティンの王越え本塁打とダルビッシュのメジャー奪三振王に見る日本の投高打低!

(野球ネタの雑談です。)ヤクルトのバレンティン選手が約半世紀破られなかった王貞治が1964年に記録した年間55本塁打の日本記録を軽く更新し、60本まで伸ばしました。この間に外人選手では、バース・カブレラ・ローズがこの記録に迫りましたが、いず...
全般共通

民主主義のダメっぷりが再びQ4の市場テーマ?米政府機関閉鎖危機&独伊連立政権不透明!

今日から10月で2013年も残り3カ月となりました。早いものですね。今日盛り上がっているのは、米時間で9月30日中にオバマケア(医療保険改革法)の変更を盛り込んだ暫定予算案を与野党で妥決できなければ。10月1日から政府機関の一部閉鎖が実行さ...