2011-06

放談雑談

しばらく更新お休みします

諸事情により、しばらくブログの更新を出来そうにありませんので、ご報告します。(何も言わずに1週間以上更新がないと、こいつブログ辞めたなと思われそうなので。)再開の時期は「一定の目処」(←いつやねん?)がついた段階でと考えていますが、ザックリ...
全般共通

指標悪化とギリシャ懸念でNYダウは再度12,000割れ!副作用承知でQE3の注射打つ?

一旦12,000を回復したNYダウも、昨夜はギリシャ債務懸念と米経済指標が軒並み悪化で、1.48%下げで再度割れて11,897で引けました。ギリシャ問題はこの1年聞き飽きておなかいっぱいですが、問題は解決されずに深刻なまま、今度はもうお腹が...
全般共通

米国の失速に加え中国でも景気減速・高インフレが確認されると世界経済に不安!?

先週金曜日のNYダウは1.4%下落して12,000を割り込んで引けました。前回12,000を割り込んだのは3月 (3.11近辺)なので3カ月ぶりの安値です。じゃぶじゃぶで間違って上げ過ぎた分の水準訂正で、そんなに悲観することも(楽観すること...
放談雑談

3.11は奇跡の時代を謳歌し逃げ切れたはずの団塊世代に訪れた敗戦!?

言いたい放題の巻!原発問題を含めて3.11を、第二次世界大戦での日本の敗戦に重ねて見る人も多い。確かに、放射能もれの原発問題は原爆と、政府・東電の情報伝達は国民を騙し続けた大本営発表と、フクシマの現場の最前線で命を張らされる人は片道の燃料だ...
全般共通

米雇用統計悪化で株安進むもクロス円は横這い!?上昇しすぎた米国株だけ下げてくれ!

先週金曜日の米雇用統計は予想された通り(以上)の悪い結果となりましたが、既にある程度は織り込まれていたのかNYダウは0.8%の下落に留まりました。2月と3月には失業率が9%台を割っていましたが、今回5月は9.1%で逆戻りした感があり、3月の...
放談雑談

菅降ろしもいいけど、問題の根っこは「金太郎飴」の「金太郎」ではなく「飴」全体つまり日本社会!?

言いたい放題の巻!以前から支持率は低迷していましたが、震災以降は様々な失点により、更に菅降ろしの声が高まっているようです。その意見はよ~くわかりますし、いいのだけど、誰に変わればよくなるのだろう?菅総理をスケープゴートにしているようで、ただ...