2009-11

全般共通

円高・株安対策を二次補正に追加だと!迷走民主党は税収減らして歳出増やす愚をどう説明するの?

民主党が政権を取ってから批判は抑えてきたつもりですが、とっくにハネムーン期間は終了しました。こんなバカ丸出しで愚の骨頂をやっているようじゃ、もう遠慮は要りませんね。鳩山ポッポ総理が第二次補正予算案に盛り込む追加経済対策に、円高・株安対策を加...
放談雑談

スパコン予算凍結する奴は歴史の法廷に立つ覚悟があるのか!でもホイホイ借金野郎も覚悟があるのか?ご子孫様に顔向けできる?

(投資には関係ありません。)賛否両論の事業仕分けも終了したようですが、厳しい削減目標には及ばないようです。私には各々の判断が正しいかはわかりませんが、各省の予算を厳しく追及していく過程を国民にガラス張りにしたこと自体は良かったと思います。メ...
FX

1ドル86円から一気に84円へ!ミスター円がまた煽り財務大臣は悠長!?ドバイ・ワールドで世界がヤバイ!?

円高が一気に進んでいます。当初はドル安だと発言し平然としていた藤井財務大臣も現実がわかってきたのか、周りから諭されたのか、大分まともな発言をするようになってきました。あまり注目されていませんが、25日にまた世界のミスター円がペラペラとお得意...
株式

新興国ETFの賢い買い方!指数と連動しないデメリットはメリットに変えて料理してしまえ!

明日26日にインド株ETFが東証に上場されるので、新興国株価指数に連動する国内ETFの私の買い方・使い方を書いてみます。私は何度か新興国ETFを取り上げていますが、国内上場のETFはぜ~んぜん信用していません。何故なら、本来ETFのメリット...
放談雑談

鳩サブレならぬ鳩デフレ宣言!?ドンキホーテとウォルマートはノンストップ!公共料金をデフレにせえ!

言いたい放題の巻!なにか日本政府がデフレを宣言したようですね。好景気には、「いざなぎ」とか「かげろう」とか命名するじゃないですか?今回のデフレを鳩サブレならぬ「鳩デフレ」と命名したらどうでしょう!?(現状のデフレについては民主党現政権に非は...
BRICs

インド株ETFは買いか?何故BSE SENSEXではなくS&P CNX Nifty指数連動なの?ETF上場の逆指標には要注意か!?

今週26日にインド株連動ETF(1678)が東証に上場されます。このETFの正式名称は「NEXT FUNDS インド株式指数・S&P CNX Nifty連動型上場投信」ですが、その名の通りS&P CNX Nifty指数との連動を目指します。...
FX

くりっく365南ア問題は尾を引き集団提訴へ・・。&ブログ村FXカテゴリー不正ランキングでブログ大量削除!?

なんか週刊誌みたいなタイトルになってしまいましたが・・。(いつもだろって話もありますが)ブログ村のFXカテゴリーで上位ブログが大量に削除されたようですね。理由は不正ランキングと言われていますが、派手にやっていたのでしょう。私はランキングなん...
株式

NYダウETFが遂に東証に上場!新興国から米国そして世界へと拡げてバランスと信頼あるETF環境を国内に!

遂にようやくNYダウ連動型ETFが日本で上場されます!-----------------------------------------------------------銘柄名 :Simple-X NYダウ・ジョーンズ・インデックス上場投...
株式

わが道を行く日本株独歩安でクロス円も下落・・。ほんとに大丈夫なの?真冬並の寒さに負けるな!

本日関東地方は真冬並みの寒さになったようですが、一番冷たい風が吹き付けているのは東京証券取引所だろうか?わたくし国内の株式市場に疎いもので、たまに日経平均の数字を見て出遅れているな(←この表現も欺瞞かも!?)と見ていただけですが、TOPIX...
株式

結局今年の3月以降は下げたら買いで儲かった?二番底はいつ懸念したらいいの!?

NYダウが昨夜も若干上昇して年初来高値を更新しました。上げすぎだ!二番底がやってくる!と叫ばれ続ける大きな声を無視するように3月以降上昇トレンドを描いています。ここに来て、心配されたクリスマス商戦も案外良いのではという期待もあるようですね。...