2017-09

全般共通

積立NISAという「毒」が投資信託の高コスト体質という「毒」を制す!?

2018年から積立(つみたて)NISAが始まりますが。盛り上がっているような?いないような?私は以前も書きましたが、この制度には必ずしも賛同はしてません。まず「積立」という簡単な漢字を「つみたて」と平仮名にして制度名にしてしまうことから、利...
BRICs

祝!ブラジルのボベスパ指数がリーマン前の史上最高値を9年ぶり更新!

2つ前のエントリーで目前とは書きましたが、本当にブラジルのボベスパ指数が史上最高値を更新しました!先週の11日に終値74319を付けて、リーマンショック前の2008年5月に付けた記録を9年4カ月ぶりに塗り替えました!ブラジルはリーマン後にも...
全般共通

金融庁の平成30年度税制改正要望!小粒だか目玉は投資信託の内外二重課税調整?

金融庁の平成30年度税制改正要望が公表されていますが、今年は大きな改正要望はないかな?(PDF → )●NISAの口座開設時に即日買付を可能とする口座開設が1000万口座に達したが未稼働が多いのは開設の当日に買い付けが出来ずに意欲を失うから...
BRICs

低迷を続けたブラジルのボベスパ指数が9年ぶり最高値更新?支持率5%の大統領頑張れ!

ブラジルの株価は堅調に推移し、ボベスパ指数は先週金曜日に場中の高値で72216、終値でも71923を付けました。8月22日に7万の大台を越えてからも勢いが止まらず、なんと9年越しで史上最高値の更新も秒読み段階に入って来ました!(と、期待する...