全般共通 SBI証券が1日約定100万円までの株式手数料無料化へ拡大!他社は追随あきらめか? SBI証券が10月1日から1日の約定代金100万円以下の株式手数料(アクティブプラン)を0円にすると発表しました!現物でも信用(制度・一般)でも無料になるのでSBI証券は1日最大300万円まで無料と宣伝しています。とういうことは、以下のよう... 2020.09.28 全般共通
全般共通 ネット証券の不正アクセス対策には資産分散とSBI証券のPC登録あんしんサービスはアピール不足? SBI証券の口座に不正アクセスされ資産を勝手に売却して出金口座も偽名口座に変更されて1億円近くが流出する事件がありました。ドコモ口座絡みで銀行からも第三者に預金が盗まれる事件もあったばかりで金融機関のセキュリティも厳しく問われ始めています。... 2020.09.23 全般共通
全般共通 月額2980円で使い放題かつ1年無料の楽天モバイルは通信費節約に必須!今ならスマホ端末もほぼ無料! 第四のキャリアとして楽天モバイルが4月から携帯通信サービスを始めましたが、通話とデータ使い放題で月額2980円(税抜)という安さです。但し、現状では自社の基地局が全国展開されておらず地方の多くはまだauのローミングに頼っているので、自社エリ... 2020.09.14 全般共通
全般共通 日興からNASDAQ100に連動するインデックスファンドとETFが設定されるも天井サイン!? 日興アセットマネジメントが「インデックスファンドNASDAQ100 (アメリカ株式)」を8月31日に設定しました。商品名称が全てを説明していますが、読んで字の如くの内容です!?今のところは販売チャネルが限られ、大手ネット証券ではSBI証券だ... 2020.09.07 全般共通