2024-07

全般共通

松井証券がJCBクレカ積立を25年以降に開始し投信残高ポイント高還元も継続?

本日の日経新聞で報じられていますが、松井証券がJCBと組んでオリジナルシリーズを対象にクレカ積立で「OkiDokiポイント」を付与するサービスを2025年以降に始めるようです。(オリジナルだけなので、JCBブランドの楽天カード等は含みません...
全般共通

月3GB前後のモバイル利用ならMVNOよりUQモバイルのミニミニプランが条件付き最安!?

固定費となる毎月の通信費はなるべく抑えたいものですね。モバイルの料金プランや提供条件はしばしば変わるので選択候補も変わって来ます。KDDIが提供する基本料無料のpovoにはギガ活サービスがありましたが6月で終了しました。これは対象のお店にて...
全般共通

米CPI鈍化でインフレ鎮静化好感もハイテク売られ円高進行で日経も大幅下落!?

6月の米国CPIが予想を0.1%下回る3.0%となり鈍化傾向が確認されました。目出度しメデタシ!金利を上げて維持してインフレとファイトした成果が実って来た訳です。しかしながら、ハイテク中心に売りが先行して株価上昇という結果にはなりませんでし...
全般共通

iFreeNEXTベトナム株インデックスが登場!日経半導体指数ETFが続々登場で早くも底値?

私は野村が日経半導体指数ETFを出した時に「野村だけが日経半導体指数のETFを出して終わりということも考えにくく、第2第3のETFを組成する運用会社により信託報酬低減は期待できる」と書きましたが、早くもその通りの展開となりました!上場インデ...