FX Yahoo!掲示板の為替スレ「FXと投信と部分年金で生活してみる?」からリンク頂きました! ここ数日、ヤフーの掲示板からアクセスが結構あったので何だろうと辿ってみると掲題の掲示板からでした。8月27日の「スワップを為替レートに換算」の記事を参考にして頂けたようです。の実は少し前には某Two Channelからもリンクがあったのです... 2008.08.30 FX
全般共通 私は何故3月底値を拾えたのか?【ご質問への回答(2)】 (8月22日の記事の続きです。)<3月17日>月曜日午前中からナイアガラが発生する。その前の週からの流れを引き継ぐことは予想されたが、ボラの小さい東京時間でドル95円までの下げが発生することを予想できた人は皆無だったろう。多くが「終わりの始... 2008.08.29 全般共通
全般共通 最新ニュース(ドル防衛の日米欧密約他)から今後の相場動向を読んでみる! 昨日・今日と面白いニュースが出てきたので、今後の相場動向の読み取りを試みます。<日米欧がドル防衛で秘密合意?>日経が3月の金融危機時に日米欧の通貨当局がドル買い協調介入を柱とするドル防衛策で秘密合意していたと報じました。米住宅公社の経営問題... 2008.08.28 全般共通
FX スワップ派はスワップを為替レートに換算すれば見えないものが見えてくる! いきなり質問します。あなたは保有通貨の1年・1カ月分のスワップを為替レートに換算すると何円分に相当するか即答できますか?答えられた方は合格です!(何様だお前は!?)以下は読まなくて結構です。答えられない方にはとても重要なことをお話します。私... 2008.08.27 FX
書評 グローバル投資家には日経ヴェリタス購読をオススメします! 回し者ではありませんが、株でも為替でも新興国を含めた世界に投資する方には日経ヴェリタスはオススメできます。週刊なので当たり外れはありますが、比較的良かった今週号からどんな記事が載っているかを要約して教えましょう。1部500円ですし、ブログに... 2008.08.26 書評
株式 証券税制見直しの議論活発化は歓迎だが、高齢者優遇の金融庁案にオブジェクション! 麻生案に続き、証券税制見直しの要望案が金融庁から出てきました。●高齢者の株式投資を対象に500万円以下の譲渡益と100万円以下の配当金を非課税とする●100万円以下の株式投資から得られる配当は全ての投資家を対象に非課税とする小学生の国語のテ... 2008.08.25 株式
全般共通 ウォーレン・バフェットが米国株は1年前より魅力的と発言!ドル安トレンドも修正か? バフェット氏の相場観に若干変化が見られるようです。CNBCとのインタビューでの発言(ロイターより抜粋)----------------------------------------------------------●米経済は依然として景... 2008.08.23 全般共通
くりっく365 金融取が正式発表!くりっく365の新通貨追加とシステム更改は10月27日予定! 業者からは情報開示が既になされていましたが、公式には何も言わなかった東京金融取引所が本日正式発表しました。くりっく365のシステム更改予定日:本年10月27日(月)予定追加通貨ペアは下記の通り。<クロス円(7ペア)>トルコリラ/円 ... 2008.08.22 くりっく365
全般共通 私は何故3月底値を拾えたのか?【ご質問への回答(1)】 自慢話ではなく、茶々丸さんから質問いただいたので、皆さんの役に立つこともあるかと思い、心理面も思い出しながら書いて見ます。私は3月20日深夜(21日早朝)に一気買いしました。買値はクロス円でユーロ 153.0円、豪ドル 89.2円、南アラン... 2008.08.22 全般共通
BRICs ブラジル・ロシア・インド通貨連動型ETFが大証に上場!FXスワップ派も必見? 9月12日に掲題のETFが大証に上場されます。不明点が多いのですが、野村アセットマネジメントのプレスリリースから概要を拾ってみます。NEXT FUNDS ブラジル通貨レアル連動型上場投信NEXT FUNDS ロシア通貨ルーブル連動型上場投信... 2008.08.21 BRICs