全般共通 イーストスプリングのオンライン専用低コストアクティブファンドでインド・ベトナムが信託報酬0.99%! イーストスプリングがオンライン専用で低コストのアクティブファンドシリーズ「+αシリーズ」を7月29日に設定しました!「イーストスプリング・インド・コア株式ファンド」(愛称:+αインド)「イーストスプリング・ベトナム株式ファンド」(愛称:+α... 2022.07.31 全般共通
全般共通 SOMPO123は22年上期でMSCIコクサイを上回ったが!?ベンチマーク差異の開示姿勢は好感触! SOMPOアセットマネジメントが7月20付けで「SOMPO123 先進国株式」の22年上期運用状況をリリースしました。(↓PDFファイル)「当ファンドの2022年上期のパフォーマンスは▲2.34%となり、基準価額は下落しましたが、参考指数で... 2022.07.24 全般共通
全般共通 投信積立の楽天キャッシュ決済で1%還元にする方法!?某ドラッグストアで楽天ギフトカードを買うだけ? あまり広めるのも良くないと思いますが、これは良い方法だと思った人は静かにやりましょうね!?楽天証券の投信8月積立分から楽天キャッシュ決済が開始されますが、楽天カード決済は9月積立分から低信託報酬の投資信託については0.2%還元に変更されるの... 2022.07.18 全般共通
全般共通 KDDI大規模障害で考える低コストなデュアル体制で迂回可能なバックアップ回線常備で自衛! KDDIの大規模障害で通信インフラの重要性が再認識されましたが、電気やガスとは異なり複数事業者を選べる環境にあるので自衛は可能です。なんとなくイメージでNTT系のドコモは技術力があって安心で新興楽天はリスクという勝手な先入観を持ちがちですが... 2022.07.10 全般共通
全般共通 楽天証券が中国株式の取引手数料を業界最安に引き下げも円貨決済では為替手数料が高いよ!? 楽天証券は今年に入ってからいわゆる改悪が続きましたが、6月20日には800万口座を達成したので新規獲得においては改悪が然程逆風にはならなかったのかも知れません。口座数を獲得したから条件で劣って良いと殿様態度に変わった訳ではなく、しっかり改善... 2022.07.03 全般共通