全般共通 2016年に中国が米国をGDPで抜く次の4年は世界の主役交代となるのか? 11月には米中でほぼ同時に次期政権が決定し、中国では習近平体制、米国では再選したオバマが2016年まで引き続き大統領を務めることになります。ちょっと気が早いのですが、4年後の世界はどうなっているのでしょうか?4年前に今を正確に予想できなかっ... 2012.11.26 全般共通
全般共通 2012年の政治イヤーに滑り込んだ日本の総選挙は新たな時代の始まりを告げるのか!? 11月16日に衆議院が解散され、12月16日投開票の総選挙に日本は突入します。年内の解散総選挙来ましたねー!一方、米国では16日に「財政の崖」回避に向けて与野党が12月下旬までの合意を目指すことで一致しました。ネタは異なりますが、日米共にこ... 2012.11.18 全般共通
全般共通 米国民は「財政の崖」を回避し米国「再生の賭け」をオバマ大統領に託す!? 米大統領選はオバマが再選しました。オバマは支援者向けのメールで「これは運命でも偶然でもなく、あなた方が実現させた」と勝利宣言をしました。しかしながら、得票率においてはオバマ50%vsロムニー48%の僅差であり、まさに米国の民意は真っ二つに割... 2012.11.10 全般共通
全般共通 米大統領選直前にNYを襲ったサンディは運命の悪戯で歴史を塗り替えるのか? 先週前半はハリケーン・サンディの影響で米株式市場が2日間休場となり、経済損失も予想以上に拡大しそうとのこと。天災なので当然っちゃあ当然なのですが、このタイミングでニューヨークに大型ハリケーンが襲来したことにあまり好ましくない奇妙な一致を感じ... 2012.11.04 全般共通