2018-04

全般共通

住信SBIネット銀行がスマートプログラムを改定し条件緩和!?もっと勝負しようよ!

住信SBIネット銀行が優遇プログラム「スマートプログラム」を6月から改定し条件を一部緩和すると発表しました。見てみると、うーん期待外れかな?これまで優遇を受けるための最低条件であった「総預金の月末残高が1,000円以上」を廃止したのが今回の...
放談雑談

年金支給68歳開始案?「年金破綻論の卒業」から卒業しよう!?

財務省が厚生年金の支給開始年齢を68歳に引き上げる案を示したそうです。35年以降に団塊ジュニア世代が65歳になるので、その前に引き上げろという主張のようです。団塊世代が正義の仮面を被って「将来にツケを回すな」とドヤ顔で議論しているのでしょう...
全般共通

スマートプラス「STREAM」やSBI証券「SBBO-X」で株式手数料無料化の流れは来るか?

スマートプラスという会社が新たに証券サービスを開始して手数料を完全無料化するということで一部話題になっています。細かい説明は省きますが、顧客から料金を取らなくても立会外取引を通して東証よりも有利な価格で約定した場合にそこからマージンを抜かせ...
全般共通

「節分天井彼岸底」の形には近いが底入れで4月からまたブル相場って胡散臭い!?

4月に入りました。新年度ですね。2018年第一四半期の相場を振り返ると、1月下旬までは米税制改革等により昨年以上の勢いで上昇するブル相場で高揚感に包まれるものの一部では行き過ぎの声も聞かれる状況だったと思います。しかしながら、強い雇用統計を...