全般共通 好材料と悪材料が入り乱れるが上昇!?フィアット・クライスラーはしらっとスルーずらぁってか? 本日の政策金利発表はNZが0.5%下げて2.5%、南アが1.0%下げて8.5%でサプライズはありませんでした。重要なことはNZ中銀が「2010年後半まで2.5%、もしくはこれよりも低い水準に維持する」と述べたことです。追加利下げが示唆された... 2009.04.30 全般共通
FX 明日はクライスラー再建計画も気になるが、南アとNZの政策金利で高金利通貨の動向も占おう! ブログのデザインをまるっきり変えてしまいましたよ!どうです、見やすいでしょ。前のデザインでは記事欄の横幅が狭くて、表などを挿入したときにはみ出てしまったりと融通がききませんでした。Seesaaの標準テンプレートでは横幅の広いものが用意されて... 2009.04.29 FX
株式 持ち株を売却せずに定期預金にする方法!塩漬けなら貸株サービスで0.5%の金利を貰ってしまえ! 豚インフルエンザで豚(トン)デモナイとリスク回避の円買い?(このボケは昨日のなぞペンさんのコメントからの盗作です!「なぞペンのFX複利運用」ブログはコチラ!)日本人は今でも魚が主食と勘違い?島国だから感染が及びにくい?清潔好きだから感染しに... 2009.04.28 株式
全般共通 ゴールデンウィークは山へ?相場は山場へ?危機かチャンスか、何が起こるのだろう? 大型連休が近づいていますが山へ行かれる方もいますかね?その間に相場も山場へお出かけしてしまうかも知れませんよ!?まず大きなトレンドから確認してみましょう。先週末のG7でも「下振れリスクは継続している」と疑問符を付けつつも、「景気後退速度の鈍... 2009.04.27 全般共通
株式 投資信託の信託報酬を取り返す裏技!?ニッチな投資信託振替制度の利用体験記! 昨日の記事で少し触れましたが、なにも投信は投資がよくわからない人達だけが買う訳ではありません。日本からの海外投資は選択肢が限られ、投信購入が有効な場合もあり、私もインド・ブラジル等の投資信託を保有しています。勿論、銀行や大手証券の窓口で正規... 2009.04.25 株式
全般共通 金融庁のFX業界イジメか!?証拠金倍率が20-30倍を上限に!官製不況が吹き荒れるか? 本当に実施されるなら、とんでもないビッグニュースですよ、これは!-----------------------------------------------------------------FX、投機的取引に規制 金融庁、証拠金倍率20... 2009.04.24 全般共通
全般共通 09年世界経済が戦後初のマイナス成長で日本がワースト!? いい国繕ういや作ろう?いざ鎌倉へ!? IMFが今後の世界の経済見通しを発表しましたが、また下方修正ですね。今年1月の予測時は辛うじて世界経済の成長率を+0.5%としていましたが、今回は▲1.3%で出してきましたよ。(あまり信用できないとのニュアンスを込めて)世界のマイナス成長予... 2009.04.23 全般共通
全般共通 日本の売れっ子アナリストとメディアの集中砲火(?)に振り回されてはいけない!本物は目立たない・・。 先日ジャーナリストの田原総一郎さんが74歳と知って少しビックリしました。そう言えば、朝まで生テレビを初めて見たとき(20年位前?)にもそれなりの年の方だなと思っていたので、よく考えれば不思議ではない。でも、今でも政治家に「そこが聞きたい!」... 2009.04.22 全般共通
全般共通 短期の押し目ではない!?ストレステスト結果判明までおいらのストレスもテストしてみようか? 雲行きが怪しくなってきましたね。昨夜のNYダウは3.5%減の7841で引けました。主犯(?)はバンカメ(Bank of America)ですが、発表された1-3月期決算は予想を上回りました。(好業績なのに何故株価は下がるの?)理由は貸倒引当... 2009.04.21 全般共通
FX ユーロドルよ、お前はまた沈むのか?押し目か、円高トレンドへの回帰か? 自分でも忘れそうになりましたが、このブログは投資ブログでした。本流に回帰します。押し目らしい押し目もなく上昇トレンドと横這いを続けているような相場展開ですが、ようやく少し押し目らしくなって来ましたかね?先週末も辛うじてダウはプラスで引けてい... 2009.04.20 FX