2010-01

株式

東証も大証もコモディティのETFにご熱心!?金・プラチナはもう充分!レアメタルの前に「株は株屋」だ!

昨日上場されたMSCIコクサイ連動ETF は、出来高もまずまずで順調なスタートを切ったようです。2月24日に上場予定のMSCIエマージング連動ETFと合わせて、信託報酬年0.2625%という驚異の低コストで、類似商品のみならず投信も含めた日...
全般共通

フォーランドはどうなった!?&投資家保護の規制強化による業者リスクに投資家は安心せずに身構えろ!?

昨日お伝えしたフォーランドの件ですが、私は昨夜保有ポジションを全て決済しました。既に一昨日出金依頼をかけた分と合わせて、決済後の確定額も全額出金依頼をかけました。JALのOBは年金減額に応じるかについて、こんな心境なのだろうかとふと考えまし...
FX

フォーランドから建玉縮減協力の依頼が・・!?急に危機的な状況を突きつけられても顧客も困るよ!

フォーランドフォレックス(フォーランドオンライン)から昨日、当面の新規注文受付停止と建て玉縮減についての依頼メールが来ました!最初は何じゃこりゃと思っていましたが、よく読むとトンデモナイことを言っている!要約するとこんな感じ。-------...
全般共通

オバマショックは織り込んだか?米国上げたが、中国下げてリスク回避はまだ続く?意外な伏兵はインドの利上げか?

オバマショック(?)の金融規制案で大きめのリスク回避となりましたが、昨夜のNYダウはなんとか上昇に転じました。これはオバマショックとは別に、バーナンキFBR議長の再任に対する懸念が後退したことが大きいようです。(後退しただけで懸念は残ってい...
放談雑談

百年安心の国民年金は摩訶不思議な制度!?25年の受給資格期間は長すぎる?というより国の振込み詐欺だよ!

(投資には関係ありませんが、ファイナンシャルリテラシー?)問題だらけの我が国の国民年金制度ですが、鳩山総理が22日の衆院予算委員会で現行の25年の受給資格期間について長過ぎるので期間短縮を検討したい旨の発言をしました。ご存知かと思いますが、...
全般共通

オバマ大統領の金融規制案にウォール街のブーイング売りでリスク回避!?この法案は不要悪に対する必要悪だ!

ダウが2%も下げていたので何かと思ったら、オバマ大統領の金融規制案がウォール街にとって刺激的だったようですね!?ロイターによると提案内容は、1)銀行業務を行う金融機関によるヘッジファンドもしくはプライベート・エクイティ・ファンドへの投資や保...
全般共通

米国は医療保険改革法案ボツ期待でダウ上昇!?ユーロはギリシャ問題で下落!中国も引き締め策で軟調に連れて豪ドルも下落!

年始のブイブイ上昇から調整局面に入っていると勝手に思っていたのですが、NYダウは昨夜1年3カ月ぶりの高値を更新してしまいました。でも、この理由がまたわかりにくい!本日行われるマサチューセッツ州上院補選で共和党勝利を予想=民主党の議席が減り、...
放談雑談

日航は「あすの日本か?」:JAL問題の本質に切り込んだ日経にアッパレ!是々非々でモノを言おうよ、日本の大新聞!

(日経が)言いたい放題の巻!本日、会社更生法適用を申請予定のJALの株価は4円の安値を付けていますが、まだマネーゲームは続いているようです。株主優待券が得られるなら4千円で買っても充分に元が取れるらしいのですが、貰えるのか?JALの件は特に...
全般共通

米グーグルが撤退も辞さずに検閲撤廃を中国に要求!自由化の発展段階やスピードに違いがあるのは仕方なし!?

インターネット検索世界最大手の米グーグルが中国政府に対して検閲なしでの検索サービスの運営を求め、交渉決裂の場合は撤退の可能性も示唆しています。米政府もここぞとばかりにグーグルに便乗して中国に圧力を掛けていますが、中国はこのグーグル問題につい...
放談雑談

欠けたまま沈む太陽!?JALは会社更生法申請へ!永田町の大物は・・・。

(投資とはあまり関係ない話。)今日(いや昨日)は西日本で部分日食が見られたようです。下の写真は沖縄で見られた部分日食で、那覇空港の向こうに欠けた太陽が水平線に沈みゆく様を撮影したものだそうです。綺麗ですね・・。私はこのニュースとほぼ同時に、...