全般共通 eMAXIS Slim新興国株式インデックスが信託報酬0.19%に値下げで乗換えも検討!? 三菱UFJ国際投信がeMAXIS Slim新興国株式インデックスの信託報酬を12月13日より0.339%から0.19%(税抜)へ引き下げると発表しました!他社類似ファンドの状況を見て引き下げを決めたとのことですが、取り敢えず今回は他社ファン... 2017.11.27 全般共通
全般共通 基礎控除を50万円程度に引き上げ!?証券関連の減税になる? まだ詳細は信用すべき情報ではないと思いますが、政府・与党は給与所得控除を縮小する一方で基礎控除を拡大する方向で調整に入ったとのこと。目的は雇用形態の多様化でサラリーマンに手厚い給与所得控除を減らしフリーランス等で働く人との格差を縮小するとの... 2017.11.20 全般共通
全般共通 ブラジル株に投資したいなら野村NEXT FUNDS[1325]かピクテ投信が有力な選択肢! 前回のインド株に続いてブラジル株へ比較的低コストで容易に投資する方法を考えてみます。インド株と同様にMSCIエマージング指数等に連動する新興国分散型の投信(or ETF)をべースにすれば信託報酬0.3%台から投資できます。しかしながら、ブラ... 2017.11.13 全般共通
全般共通 インド株に投資したいなら国内ETFの野村NEXT FUNDS[1678]は最有力の選択肢! 世界分散型のインデックス投資なら投信に対する国内ETFのコスト的な優位性はなくなりつつあると以前書きましたが、個別国投資ではまだ国内ETFは有効活用できるという視点でインドを例に挙げて書いてみます。日本でインド株に投資したくても手段は限られ... 2017.11.06 全般共通