2015-12

全般共通

2015年の振り返りと良いお年を!

早いもので大納会の日ですね。気分的なことですが、日経平均が続伸して1万9千円台を回復してフィニッシュできればいいですね。6月末には2万1千円近い高値を付けて全然届いていないとは言え、日経平均が昨年末比プラスで終わることは間違いありません。し...
全般共通

利上げのFOMC後は晴れのち雨で原油安や日銀不発に振り回され年末へ!?

先週のFOMCでは9年ぶり利上げが決定されましたが、予想通りの内容であり既に充分に織り込まれていたことから、通常起こるネガティブな反応ではなく寧ろ不透明感の払拭を好感するように、NYダウも歓迎して上昇で引けました。それでも歓喜ではなく若干の...
全般共通

アノマリーに反し崩れ始めた12月相場! FOMCで一足早くサンタは微笑むか!?

9月末に17,000円を割り込んだ日経平均はその後順調に上昇を続け、12月1日には終値ベースで20,000円台を回復してしまいました。専門家の皆様から年内にも年初来高値更新みたいな調子の良い話が出てきたら要警戒のお約束通り(?)に、以降は下...
株式

DIAM「たわらノーロード」が最安コストの座を奪って決着か?競争は来年へ持越しか?

DIAMアセットマネジメントから「たわらノーロード」が登場し、日経225は信託報酬(税込)0.2106%、先進国株式0.243%をはじめ日本最安値に設定してきました!新興国連動は今のところシリーズに含まれていませんが、先進国株と債券・リート...