2017-04

全般共通

仏大統領予選は波乱なく「まさか」はGWを挟んで決勝戦に持ち越し!?

フランス大統領選の第一回投票が行われ、出口調査によれば中道マクロンと極右ルペンの2名が決戦投票に進むことが確実視されているようです。順当な結果ですが、波乱が一先ず回避されて東京市場もリスクオンのムードです。市場が一番恐れていたのは、支持率上...
全般共通

軟調相場は続くか?週末はフランス大統領選で地政学リスクは来週まで警戒要!

日経平均はトランプ当選後からザックリ言えば、17000円から12月中に19500円の高値を付け3月までレンジで揉み合った後に、4月から下抜けして現在が18200円前後。トランプラリーを追い風にした上昇トレンドは完全に崩れましたが、12月中旬...
全般共通

政治が焦点の4月相場!?地政学リスクの高まりで米中露関係も変わるか?

4月に入ってからNYダウは横這いの展開ですが、日経平均は19000-19500円のレンジを下抜けして安値18500円程度から若干反発している状況ですね。一時的な影響に留まることが多いのですが、ここに来て地政学リスクの高まりが気になります。テ...
放談雑談

アパートローン急増でミニバブル懸念って痛手に懲りない団塊世代の最後の一撃!?

日銀が取引先金融機関を対象にした2017年度の考査実施方針を発表し、地域金融機関に対してアパートローンのリスク管理も点検することが盛り込まれました。日銀もアパートローン急増のミニバブルが貸し出す側の金融機関にとってもリスクであると問題視して...