2018-10

全般共通

リーマンショック後の最大月間下落率をピタリ10年後の10月に記録する?

やっぱり今月の下落は短期で終わらずに大きめが襲って来ましたね。2018年10月はリーマンショックから10周年だから嫌ーな感じがしましたが、市場関係者の多くがなんとなく弱気に傾きやすかったのかも知れませんね。悪材料は日替わり多数でてんこ盛りに...
全般共通

AndroidがiPhoneより安いのは個人情報の代償って間違いではないがミスリード!?

米国の専門家が米CNBCの番組で「Android devices cheaper than Apple because you're giving up all your personal data: Expert」という趣旨の発言をしまし...
全般共通

2008年リーマンショック後の10月大暴落からピタリ10年後の小暴落は何かを暗示?

先週の水曜と木曜に起こったNY市場を震源とする小暴落は世界を駆け巡りましたが、米長期金利上昇とか米中貿易摩擦懸念とか解説される要因に対して下落幅が大き過ぎると感じた人も多いと思います。金曜日はNYダウも反発して一旦ショックは収まったかに見え...
全般共通

外出先でスマホに自宅のWindowsPCをそのまま映して自在に操作する方法!?

大げさに書きましたが、秘密の方法でも何でもなくMicrosoftがオープンにしている情報です。リモートアクセスはWindowsのProバージョンならOSに備えられている基本機能で、外出先からスマホ(iOSでもandroidでも)からアクセス...
全般共通

NISAロールオーバーは年末損益で決めたいのにそうは問屋が卸してくれない!

2014年に開始されたNISAが来年は6年目に入るので、2014年分を①ロールオーバーして2019年のNISA枠に組み入れるか、➁特定口座(or一般口座)に払い出しホールドするか、③2018年内に売却するかの3択を迫られます。ロールオーバー...