全般共通 マネックスの米国株定期買付サービスは為替無料とETF買付応援と組み合わせれば無敵だが? マネックス証券が6月上旬より米国株取引における定期買付サービス(配当金再投資・毎月買付)の開始を発表しました。詳細はまだ明らかではありませんが、対象はETF含む取扱銘柄全てで、配当金再投資サービス:配当金が出た際にその金額を上限に買付可能な... 2021.05.31 全般共通
全般共通 楽天証券600万口座突破で首位奪取間近!2強時代到来もSBI追随姿勢に変化あり!? 楽天証券が5月19日に600万口座到達をプレスリリースしました。SBI証券は3月22日に600万口座を発表しているので約2カ月遅れでの到達になります。しかしながら、SBI証券の500万口座達成は2020年2月で楽天証券は同12月で10カ月遅... 2021.05.24 全般共通
全般共通 セルインメイ?ダウが35000一瞬超えもインフレ懸念で軟調!日経はセルインフェブ!? NYダウは年明けからほぼ右肩上がりで1月下旬に30000近辺まで下げた後は4月中旬に34000に達して、5月上旬まで横ばい推移した後にまた急加速して5月10日には場中で35091の高値に到達してしまいました。その後は米4月CPIが4.2%に... 2021.05.17 全般共通
全般共通 マネックスカードは投信積立のみならず普段使いでも1%還元でなかなか良さそう!? マネックス証券は投信積立のクレカ決済によるポイント付与サービスを始めることを公表していましたが、「マネックスカード」の申込受付を5月19日から始めるようです。発行主体は業務提携関係にある新生銀行グループのアプラスです。マネックスは3つのポイ... 2021.05.10 全般共通