2008-09

全般共通

米下院がTARP否決のどんでん返~し!ほな、ワシのポートフォリオに公的資金注入してくれ~!

と思っている投資家も多いことでしょう。NYダウが派手に下げてくれましたね。(7%下げて777ドル安!)私もリーマンショックの時より冷静なのですが、多分メンタルが強くなったのではなく鈍くなっただけでしょう。(またかよ!)株式のポートフォリオは...
くりっく365

新くりっく365攻略 (2):移行スケジュールは節税と大証FXを睨め!

くりっくのシステム拡充は10月27日ですが、ポジション移行を行うには結構都合良いタイミングに設定されていると思います。何も急ぐ必要はないのですから、いきなり初日に移行することは避けるべきでしょう。スワップ・スプレッドを確認して、新し物好きの...
FX

あの4億円脱税主婦にオイラは脱力・脱帽!?FX本まで出版するとは逞しい!

FXで4億円を稼いで1億3千万円を脱税した有名な主婦、池辺雪子さん。このオバサンの現在の活動も脱税額に劣らず桁違い!?びっくり仰天です。こういう人に反省しろと言うだけ無駄でしょうね。FXのセミナー講師をやっていることは知っていましたが、とう...
全般共通

Wミューチュアル破綻&独財務相のウォール街・シティ批判に激しく同意!

昨日の新くりっくの記事に対するあまりの反応のなさにモチベーション低下気味です。そんなに役に立ちませんでした?マネパの代用有価証券シリーズの二の舞になりそうなので、もう少し様子を見て継続を考えたいと思います。そこで、今日は時事ネタでお茶を濁し...
くりっく365

新くりっく365を攻略せよ(1):高金利通貨の証拠金比率はGood!!!

10月27日にくりっく365のシステム拡充により、使い勝手の向上と通貨ペアの追加が行われることは何度か記事にしています。残り1カ月となりましたし、今回の拡充を機にくりっく365への移行を検討する方も沢山いると思うので、シリーズ化して書いてい...
全般共通

ウォール街の意外な救世主?えっ、バフェットがゴールドマン・サックスに出資!?

ウォール街のネタを続けるつもりはなかったのですが、私にとっては衝撃のニュースなので今日もやります。一昨日の記事でバフェット本の紹介をし、昨日の記事でウォール街は潰えるべくして潰えると書きました。そして、奇妙な符号を見せる今日のニュース!これ...
全般共通

ウォール街(W)の悲劇!エリートの暴挙はまた繰り返された!金融工学の悪魔は主人に襲いかかった!

このタイトルちょっとやり過ぎでしょうか?他にも考えたんですよ。「ウォール街の壁崩壊!マーケットの民主化への歴史的瞬間!」「ウォール街3丁目の奇跡!毒を以って毒は制された!天の意思による無血革命!」「ウォール街の悪夢!兵どもが夢の跡!金融工学...
書評

【書評】「バフェットの教訓」メアリー・バフェット&デビッド・クラーク著

サブタイトルは「逆風の時でもお金を増やす125の知恵」。バフェットの義理の娘がノートに書き溜めたバフェットの警句から厳選して紹介する構成になっている。一冊丸々がバフェットの格言集とその解説である。書評は素晴らしいの一言です。(この本というよ...
全般共通

リーマン破綻の意味を考える。ウォール街に正義の拳は振り下ろされた!?

私は過去記事でウォールストリートは業の深さにより、まだまだ天罰が落ちると書きました。先週リーマンが破綻し、私がいい加減な予想を言っている訳ではないことは結果として現れました。(何の儲けにもなっていませんが)こんなのはファンダメンタル分析でも...
全般共通

クレージーで壮絶な今週の相場は終了。景気の良い話で景気付け!

リーマン破綻に始まり金曜日の大暴騰で壮絶な1週間が終わりました。昨日の大暴騰が如何に凄かったのか、いくつか例をを挙げましょう。<ロシア RTS指数 +22.4%>これは年間のリターンですか?原油・資源価格の暴落・グルジア問題・リーマンショッ...