全般共通 eMAXIS Slim新興国株式インデックスが最安水準で登場!投信マイレージの扱いは? 三菱UFJ国際投信の「eMAXIS Slim 新興国株式インデックス」が本日設定になりますが、信託報酬が税抜0.34%(税込0.3672%)の最安値水準で登場です!信託財産留保額の設定もありません。既存で最安値のiFree新興国インデックス... 2017.07.31 全般共通
全般共通 ビットコイン3000ドルまで止まらない上昇はチューリップバブルの再来か本物か? ビットコインが1500ドルを越えて高値を更新と書いたのが5月初旬でしたが、それでバブルとか甘かったですね!?まあ、バブルは弾けるまでわからないし天井を当てることも無理な訳ですが、ビットコインの価格上昇は右肩上がりで天井を考える方が無意味なの... 2017.07.24 全般共通
全般共通 毎月分配型が初の資金流出でインデックス投信に代わっても官の力!? 日経によると、今年上半期に毎月分配型投信が初の資金流出に転じ、足元では低コストインデックス投信等に資金流入しているとのこと。顧客が毎月分配型を見放した訳ではなく、それを目の敵にする金融庁の指導により金融機関が販売自粛に動いた影響が大きいよう... 2017.07.18 全般共通
株式 KDDIが格安スマホに耐えかね2割の値下げ!?総務省の成果だグッジョブ! 日本経済新聞によると、KDDIが格安スマホへの流出に歯止めをかけるため今夏1500円前後で2割程度料金を引き下げる方針を固めたとのこと。格安スマホのシェアも徐々に大きくなり、当初は価格を下げずに様子見を決め込んでいたキャリアも無視できずに耐... 2017.07.10 株式
全般共通 今年も半分終了だが梅雨から夏の終わりにかけて相場は弱く熱中症に注意!? 7月ですね。年度で言えば3カ月過ぎただけですが、相場はグローバルだし納税の観点からもカレンダーイヤーで考えるので、早くも半年を終えて今週から後半戦ですね。トランプの引っ搔き回しも落ち着いてきたというか、慣れっこになったといか、疑惑のデパート... 2017.07.03 全般共通