全般共通 明日から新年度入りだがキプロスからイタリアへと南欧危機は連鎖するのか? 明日から新年度入りですね。早いもので2013年も4分の1が過ぎてしまいました。キプロス危機も取り敢えず方針が決まって銀行も再開され大きな騒動にもならなかったので、一旦落ち着いたように見えます。しかしながら、南欧の喜劇役者達(?)がまたびっく... 2013.03.31 全般共通
全般共通 Keep Lossのキプロス劇場はロシア富豪にロス転嫁でデフォルト回避しエピローグ!? ”Keep Loss”(キープロス)状態で右往左往したキプロス劇場もエピローグに近づいているのでしょうか!?(”Cyprus”の英語発音は”サイプラス”言うてますけど細かいこと言わない!)キプロスがキープロス国のままではデフォルトやEU離脱... 2013.03.25 全般共通
全般共通 キプロスが預金封鎖で強制課税!?強欲金融資本主義に制裁と犠牲? キプロスの突然の強制預金課税にはビックリです。キプロス政府が16日から銀行口座の資金移動を制限する預金封鎖を開始し、19日までに10万ユーロ以上の預金には9・9%、それ以下なら6.75%の税金を課し、口座から抜いて政府が召し上げてしまいます... 2013.03.17 全般共通
全般共通 日経リーマン前回復・ダウ最高値更新・ドル96円台は既に年初予想超え!? 5日にNYダウが5年5ヵ月ぶりの市場最高値を越えましたが、その後も上げて金曜の雇用統計も好結果で上昇フィニッシュしました。日経平均も金曜日に狂ったように(?)300円超上昇して、2008年9月のリーマンショック前の水準を上回りました。確かに... 2013.03.10 全般共通
全般共通 伊選挙結果と米歳出強制削減に垣間見える民主主義の機能不全!翻って日本は? 先週始めはイタリア総選挙で安定政権不成立となり、週末は米国でオバマ大統領がサインして強制歳出削減が発動されました。イタリア国民も米議会も期待通りの行動でした!?放漫財政を招き、かつ脱税やその他スキャンダルが疑われるベルルスコーニ爺さん率いる... 2013.03.04 全般共通