株式 iFree新興国株式インデックスは最安だが注意はファンダメンタルよりブラジル構成比! 大和投資信託が12本のインデックスファンドシリーズ「iFree」を設定し、9月8日からSBI証券と楽天証券で取扱開始となるようです。後発故にどれも他ファンドを凌駕する低コストで攻めていますが(詳細は以下PDF↓)、例によって新興国株式インデ... 2016.08.29 株式
放談雑談 リオ五輪閉幕し20年東京へ!日本の女性活躍はアスリートから社会へと拡がるか? リオ五輪が閉幕しましたが、良くも悪くも悪くもブラジルらしさを見せた大会だったと思います。期間中もボベスパ株価指数は上昇基調で59000台に乗せ、年初の40000割れから1.5倍の60000台を狙う展開となっています。新興国のブラジルにとって... 2016.08.22 放談雑談
放談雑談 中日は谷繁監督をシッポ切りなら落合GM解任も当然だが球団をトヨタに売れば!? 言いたい放題の巻!中日が9日に谷繁監督の休養(事実上の解任)を発表しましたが、本人は「今のシステムでいうと、与えられた戦力でベストを尽くす。そこに関しては、結果を出せなかったという責任がある」と弁明しませんでしたし、兼任2年専任1年未満で結... 2016.08.16 放談雑談
BRICs 五輪開催中のブラジルは株価底入れ?既にマイナス成長なので五輪後不況の心配なし!? リオ五輪が開幕しました。二年前のワールドカップに続いて、ブラジルで世界中が熱狂する二大と言ってもよい大きな大会が開催されます。余談ですが、男子サッカーを見ていて思ったのが、強み弱みがA代表と同じで似たような轍を踏んでいるような・・。アジア予... 2016.08.09 BRICs
全般共通 8月円高のアノマリーでドル100円割れ再び?昨年はチャイナショックで120円割れ! 8月に入りました。8月は円高とのアノマリーがありますが、その理由は中旬に米国債の利払いがあり大量のドル売り円買いの実需が発生するからと言われます。しかしながら、特に近年は利払いで何円も動かす程大きな影響はないとも言われます。例えば、昨年も8... 2016.08.01 全般共通