2019-02

全般共通

e-Taxのマイナンバーカード方式をInternet Explorerに限定するのは時代遅れ!

週末に確定申告を済ませました。と言っても、電子申告なので税務署に出向かず郵送せずにパソコンで送信ボタンをエイっと押して提出終了なのでラクチンです。と言いたいところですが、今年もラクではないことがいくつかありました。マイナンバーカード方式の場...
全般共通

基礎控除10万円引き上げは所得税2020年で住民税2021年からだが国保の控除枠は?

2018年分の確定申告受付が始まりましたが、今回は少し気の早い話を。今後基礎控除が10万円引き上げられることになっていますが、給与所得控除と公的年金控除は同額引き下げられるため、サラリーマンの方と年金生活者には行って来いであまり意味のない話...
全般共通

e-Taxがマイナンバーカード不要でID・パスワード方式による電子申告の暫定措置!?

e-Taxが平成31年1月から簡素化を行い、ID・パスワードだけで電子申告で確定申告を完結できるようになったようです。同時にスマホでも申告出来るようになったようですが、やる人はいないでしょうし私も興味ないので省略します。私のようにマイナンバ...
全般共通

ガラパゴスのキャッシュレス過当競争は電子マネーからスマホアプリ決済のペイに!?

日本で使える主要な電子マネーを全部言える人ってどれ位いますかね?Suica系(PASMOやICOCAの鉄道各社)、楽天edy、nanaco、WAON、iD、QUICPay・・・キャッシュレスは便利で速いし利用額に対してポイント付くケースが多...