2022-08

全般共通

ジャクソンホールのパウエル超タカ派発言でリスク回避も9月中旬まで浮上せず!?

先週金曜日はジャクソンホールでのパウエル議長発言をきっかけに大きなリスク回避の動きとなり、NYダウは1008ドルの下げで下落率は▲3.0%、ナスダックは▲3.9%下落しました。ジャクソンホールの前からタカ派発言は警戒されて市場は下げ気味では...
全般共通

ブラックロックがiシェアーズの日本株ETFと米国インデックスファンドを最安水準に値下げ!

少し前になりますが、6月8日からブラックロックがiシェアーズ日本株ETF(1329/1475/1364)の信託報酬を大幅に引き下げ日本最安水準になっています!変更前は以下の通りであった信託報酬率を1329 iシェアーズ・コア 日経 225 ...
全般共通

NEXT FUNDSからユーロストック50とドイツDAXに連動するETFが登場!何故に為替ヘッジありのみ?

野村アセットマネジメントが欧州地域対象のETF2本を9月2日に東証へ上場します!コード:2859銘柄名:NEXT FUNDSユーロ・ストックス50指数(為替ヘッジあり)連動型上場投資信託(愛称):NF・欧州株ユーロ・ストックス50ヘッジ有E...
全般共通

auAMレバナスが信託報酬0.43%で登場!この為だけにauカブコムはツミレバ可にルール変更!?

auカブコム証券が7月29日から「auAMレバレッジNASDAQ100」投資信託の取扱いを開始しました!運用会社は同系列のauアセットマネジメントですが、どうやらこの投信が自社運用体制による初の個人投資家向けファンドとなるようです。ファンド...