2022-10

全般共通

大和iFreeのレバナスETFが東証上場!でも信託報酬がある意味目を引く!?

大和アセットマネジメントが11月16日に「iFreeETF NASDAQ100レバレッジ」(2869)を東証に上場させます!ほぼ説明不要だと思いますが、大和の元祖レバナス投信である「iFreeレバレッジ NASDAQ100」のETF版投入で...
全般共通

「LINE Out」と「G-Call」の二択か?楽天リンクとMy050から格安通話サービス乗換先を考える!

楽天リンクの無料通話自体は継続しますが楽天モバイル自体は11月から最低月1,078円の料金が掛かるようになります。また、無料で050番号が付与され固定費もなかったブラステルのMy050も10月の新規申込から設定費550円と6カ月毎に550円...
全般共通

米CPI上振れでNYダウが底打ち上昇ってギャグ?年初来安値の買い戻しが買い手を呼んだだけ!?

先週13日に発表された9月米CPIは8.3%上昇で予想値でも対前月でも悪化して上振れしました。インフレが全然収まっていないことと若干予想以上の悪化を示したことでFRBのタカ派姿勢継続が意識されてNYダウは場中に年初来安値となる28,660を...
全般共通

10月も軟調相場継続でNYダウもNASDAQも年初来安値更新してズルズル下落となるか?

9月はアノマリー通りの軟調相場となりNYダウも下旬には3万ドルを割り込んで月末には年初来安値となる28,715まで下げました。10月に入り最初の営業日となった3日に9月米ISM製造業指数が前月と予想より悪化と判明すると、本来は経済の減速を示...
全般共通

東証上場のグローバルX NASDAQ100・カバード・コールETFって本家がアノQYLD日本版投入!?

9月30日にGlobal X Japanが以下のインカム型ETF3銘柄を東証に新規上場しました!グローバルX ロジスティクス・REIT ETF(銘柄コード:2864)グローバルX NASDAQ100・カバード・コール ETF(銘柄コード:2...