2009-04

FX

スワップ派は農耕民族なれど、勉強もスポーツも努力も嫌いな子になってはならない!

スワップねた3連投!自分を可愛がりたい方は読まない方が良いかも知れません。スワップ派で自分を健全に苛められる方とMの方(?)に送ります!?トレード派を狩猟民族、スワップ派を農耕民族に例えることが出来ると思います。おそらく日本人の多くはトレー...
FX

夏に麦わら帽子のスワップ派の甘え!?尻尾巻いて退散するの?麦わら帽子は冬に買え!

ちょっと挑発的なタイトルにしてみました!?昨日スワップの記事を書いたので、気分屋なので今日も連投します。当ブログは日本ブログ村のスワップ派のカテゴリーに属していますが、一括りにスワップ派と捉えられることにはかなり抵抗を感じます。(私の記事内...
FX

スワップの威力!?約1年持ったランド円が含み益に!持って耐えて持ちまくれ!

最近スワップについて全く書いていなかったので、久しぶりにスワップ派を勇気づける(?)話を書いてみます。円安全開の現在、昨年3月に買って約1年ホールドしたランド円のポジションが含み益に転じました!買値:12.18円枚数:45万通貨現値:10....
全般共通

G20から垣間見える未来!?イケイケ米英と慎重の独仏!キーマンはしたたか中国!

G20会合について書こうと思いますが、実は声明や結論にはそれ程興味はありません。毎度の如く多くのアナリストは具体策に乏しいとの評価であったが、ジョージソロスは高く評価した。短期的には1人の天才の判断よりも、多くの凡人(サラリーマン評論家)の...
全般共通

G20を周辺情報から斬ってみる!ロンドンよ、東京の時計の針は止まっていますか?

今回のG20は見所が沢山あったと個人的には思います。会合自体もそうですが、会合の周辺で興味深いものも多かったと思います。【シティでの抗議デモ】ロンドンの金融街シティで大規模な抗議デモが行われましたが、公的資金が注入された英銀大手RBS(ロイ...
全般共通

春の珍事か?暴落の08年度にサヨナラか?昨日は世界が暴騰げ&今日はドル円100円タッチ!?

昨日今日とネタが沢山あり過ぎて、押さえきれていません。今朝ドル円が100円を越えました!(一瞬でしたけど)エイプリルフールねたが当たりましたが、昨日は下押しすると読んでドル円ショートで損を出した私はしっかりエイプリルフールねたを遵守したこと...
株式

最悪材料と若干の好材料が入り混じる相場!バックミラーを見てアクセルを踏め!?

新年度入りした相場は順調なスタートを切りましたね。昨夜米国で大きめの指標が2つ発表されましたが、最悪の数字と非常に悪いながらも若干改善が見られる数字でした。3月のADP雇用統計で非農業部門雇用者数が前月比74万2000人減で市場予想(65万...
FX

エイプリルフールの騙し合い相場!?ドル円はそのうち100円越えるよ!

4月1日で新年度を迎えました。環境にも変化があり、気持ちも新たに今日を迎えた方も多いかと思います。ドル円も新年度の朝からエイプリルフールだよ(?)とおかしな動きをしています。今朝発表された3月日銀短観の大企業製造業景況感指数が過去最悪で悪化...