業者 JNS証拠金率引き上げ 利用者はご注意を! JNSから10分ほど前にメールが来て何と証拠金比率を再度引き上げるとのこと!理由 :最近の為替市場変動の上昇と一部通貨の流動性低下実施時期:平成20年3月24日(月)、AM 09:00よりちょうど今どの業者でポジション取るかを検討中だったん... 2008.03.19 業者
全般共通 「山場の週」の「山場の日」頂にはFOMC 昨日のNYダウは若干上げて終わったので、今日はNY時間までは落ち着いた動きになるのではと思います。欧州時間帯から噂が出て動意づくかも知れませんが。しかし、NYダウの動きには納得いかない。また、世界中を負のスパイラルに巻き込んでおいて、自分だ... 2008.03.18 全般共通
全般共通 月曜朝から早くも「川中島の戦い」か? まさか日本時間朝からプチ・ナイアガラが発生するとは想像しなかった。<11時50分ごろの状況>----------------------------------------------------------USDJPY 96.1円台(一旦... 2008.03.17 全般共通
全般共通 天と地と 悲観ここに極まれり 中国の金融引き締め策は発表されなかったようですね。1つ不安要素が消えたと思いきや、チベット騒動。株価に影響ないことを祈ります。いや~、本当に悲観一色ですね。楽観論述べたらアホ呼ばわりされそうですが、悲観の後には楽観が来るとは思っています。こ... 2008.03.16 全般共通
全般共通 来週の相場は「赤と黒のエクスタシー」?水先案内人はいない! 赤と黒というのはろうそく足のことです。ベア・スターンズのお蔭で相場は赤色ベア一色!(外したか?)昨日も書きましたが来週は今年最大の山場ではないかと思います。底入れすると言うつもりはありません。(判る筈がない)でも来週に最高潮の悲観が織り込ま... 2008.03.15 全般共通
全般共通 今日も相場の実況中継 「俺は短期売買派か?」とツッコミを入れつつ、中継します。前場好調だった日経平均も、後場からダラ下げで12,200円台まで落ちていますね。為替もドル円100.1台に入り、また100円割れを窺う展開。(鶏が先か卵が先か?日経平均とドル円)上海・... 2008.03.14 全般共通
全般共通 要人コメント予想的中!&円高80円説を日経平均で検証 本日昼間の記事で私が予想した要人コメント「引き続き注意深く見守っている」実際の要人コメント(ロイターより引用)-------------------------------------------------------福田康夫首相「為替は... 2008.03.13 全般共通
全般共通 相場の今:ドル100円割れ間近! 何ですか、今日の相場は?ドルは100円に迫っているし、日本・中国・インドの株価も気持ちよく3~4%下げてますね。結局、史上4番目の上げ幅を記録したNYダウの上昇は、株も為替も下げ圧力を増すために一旦引いて助走をつける為だったのでしょうか?N... 2008.03.13 全般共通
全般共通 確定申告終了と申告ベースで投資収益1,000万円突破!(1) 本日確定申告に行って参りました。e-taxも申請済なので電子申告でも良かったのですが、収受印を貰っておきたく、国税庁のHPで作成し税務署に出向くことにした。(e-taxの税金控除5千円は来年のお楽しみにした。)プリンターで印刷した後に、今年... 2008.03.11 全般共通
株式 [アセアン成長国株ファンド] 東南アジアへの投資を考える 市場はバーゲンセールになっているようですが、東南アジアへの投資など考えてみては如何ですか?今月中ならリテラクレア証券で販売手数料キャッシュバックで買える「アセアン成長国株ファンド」の概要を見てみましょう。------------------... 2008.03.10 株式