全般共通 今年も残り僅か、賢く節税して来年に備えよう!赤と赤は混ぜても足しても赤だけど・・orz 今年も残り僅かとなりましたが、税金は今年1年間の確定益に対して掛かってきます。含み損を今年のうちに大掃除してスッキリしたいとお考えのそこのあなた!気持ちはわかりますが得することはないので、よく考えましょう。ケース分けして有効な方法を考えてみ... 2008.12.16 全般共通
全般共通 16年ぶり日米金利差逆転なるか?日米アンポンタン0金利条約締結か?日銀の真価と進化が問われる!? ふざけたタイトルを付けるのは私の趣味なのでご容赦を!?今週16日(日本時間17日)にFOMCで米政策金利の発表があります。現在1%の米政策金利がどこまで引き下げられるかが焦点になります。(据え置きなら大きなネガティブサプライズでしょう、ドル... 2008.12.15 全般共通
放談雑談 図体だけはまだBIG3!もう勘弁してくれ~!労組までビッグマウスかよ!?末期症状露呈の巨大企業を救うべき? 金曜午後にドル円は88円を付けました。3月も10月も割らなかったのに今年も残り僅かという所で突っ込んできました。悪いのは米政府か?自動車救済法案が米上院で否決され、アジア株式市場と為替市場に衝撃が走った。一投資家としては通して欲しいが、私が... 2008.12.14 放談雑談
業者 SAXOがウェブ・携帯取引に対応!&間違いだらけのSAXO選び!? SAXOファン&興味はあるけど二の足を踏んでいる皆様、お待たせしました。アプリケーションをダウンロードして使うほかなかったSAXOが、なんと一気にWebでも携帯でも取引できるようになります。SAXOシステムは結構重たいし、2業者使って同時に... 2008.12.13 業者
FX 全面ドル安祭りの始まりか?ドル円が円高もドルストレートは上昇でクロス円も上昇!? 最近は珍しくトレンドを読めています!?12/3の記事で、ドル円の上昇は期待できないのでドルストレートの上昇がクロス円上昇の鍵となる、クロス円は悪材料出尽くしで底固めと書きましたが、本当にそうなりました。12/5の記事で、「ドルストレートでの... 2008.12.12 FX
BRICs やはり先に抜け出すのは中国か?独歩高か失速か世界を引っ張るか?眠れる獅子は目覚めるか!? 前々回の記事(沢山のポチ押し感謝!)で書いた通り、中国が少し勢いづいているようです。香港H株は昨日6%上昇・三日前は9%上昇でした。昨日の終値と10月の底値を比較してみます。H株指数 昨日終値:8507 10月底値:4792上海A株 昨日終... 2008.12.11 BRICs
業者 FXの使い方は金儲けだけじゃない!現引きで安く外貨に両替できる業者は何かと重宝!? FXと言えば、何銭かの為替差益を抜いて勝った負けた(ハイレバで天国と地獄!?)の世界と思われがちですが、現引きという洒落た機能を備えている業者もあります。高コスト体質のメガバンク苛めの素晴らしい機能なのですが、FX=魔性のハイレバ投機マシン... 2008.12.10 業者
全般共通 二番底・ダブルボトム・底割れの3つに分類せよ!?水晶玉に未来は映るだろうか? 金曜日は米雇用統計が予想以上の悪化にもかかわらず、NYダウはプラスで引けました。一時91円台を付けたドル円も回復しましたが全く予断は許しません。が、10月が底値だったと仮定して話を進めます。(鉄は熱い内に打て!)各国の株価も為替も底を這う展... 2008.12.08 全般共通
放談雑談 デトロイトの吠えるビッグマウス3!CEOって楽な商売ね!結局ヘボ経営のツケを米国民が払うんかい!? 「俺達ビッグ3を潰したら、米国も世界も道連れで大変なことになるぞ!どうなっても知らないよ!どれだけの雇用が失われると思っているんだ?早く税金をビッグ3に注入せんかい!我々の経営が無能だから傾いたんじゃねえよ。こうなったのはサブプライム金融危... 2008.12.06 放談雑談
FX クロス円の金利差縮小を市場は好感!?中長期的なドル安の端緒となるか? 前々回の記事で期待した通り、クロス円の大幅金利差縮小を市場は好感して外貨買いで反応しましたね。主要通貨の利下げを纏めると、EUR:3.25%→2.5%(-0.75%)GBP:3.0%→2.0%(-1.00%)AUD:5.25%→4.5%(-... 2008.12.05 FX