2009-03

全般共通

相場に春はやってきたのか!?凍死家もそろそろ解凍準備!08年のトラウマを克服せよ!

長かったような、短かったような、あれから1年経ちました。昨年3月17日の東京時間にナイアガラが発生し、ドル円は95円台を付けました。今も似たようなレートですが、当時日本中が大騒ぎでした。円高はまだまだ止まらないとの予想が圧倒的に多い中、95...
全般共通

AIGはボッタクリで危険な保険屋!?本分を忘れて投機に狂った米国は日本のバブル後と同じ運命を辿るのか?

AIG危険ヘッジファンド、もとい、AIG保険カンパニーの幹部への高額報酬に大統領もFRB議長も怒っています。(払って欲しいのは仕事をしているこっちの方だ!とは言っていない・・。)1人あたり最高6億円のボーナスでっせ!年末ジャンボ宝くじじゃね...
BRICs

過去半年のBRICs株価とNYダウ・日経平均を比較してみると・・?

今日は日経も7700台まで上げているようですが、株価不安も一旦和らいだところで、過去半年間のBRICsとダウ・日経の株価推移を比較してみます。比較グラフはヤフーファイナンスから拝借しました。SS:上海総合指数(A株+B株)BVSP:ブラジル...
FX

相場の底打ちを知らせるのは世界の三大通貨!ドル・ユーロ・円の左右対称が意味するものは!?

私は以前、今年の相場には悲観していないと書きました。NYダウが7000を割っても世界を道連れにしてないと感じたからです。相対評価の為替相場のみならず世界の株価も暴落にはなっていませんでした。ダウ同様に底なしに下落しそうだったのは、英欧と微妙...
全般共通

ドル円は再び100円山登りに挑む!?NYダウ急騰で7000回復!週末はG20!

昨夜のNYダウは3.4%上昇7170で引けて3日続伸しました。これでトレンド転換となるのか、一時的な上昇なのかはわかりませんが、ちょうど一年前も相場は酷い状況で3月下旬に底を付けて、春の訪れとともに上昇トレンドに転じました。(3カ月程度しか...
全般共通

カーネルおじさん騒動と日経平均の関係!?&AUD/NZDは上昇トレンド維持か?

道頓堀川に投げ込まれたカーネルサンダースおじさんが24年ぶりに発見された日に、26年ぶりの安値を付けた日経平均は辛うじて7000を割らずに上昇していきました。阪神が日本一になれないのはこのせいだとの都市伝説(?)がありましたが、カーネルおじ...
放談雑談

米国経済は崖から落ちた!日本経済はポーニョポニョポニョ崖の上!?

ウォーレン・バフェット氏が米経済の現状を「崖から落ちた」と表現しました。(タイトルの日本経済・・・は勿論私がふざけているだけです。)NYダウの年明けからの下落も崖から落ちたかのようです。昨年のような急暴落ではないが、反発力の弱いお手上げのよ...
全般共通

日経平均バブル後安値更新!ドル円99円越え!1月経常収支は赤字!「記憶にございません」も何十年ぶり!?

相場分析です!?IPO直後から暴落してゼロに向かって下落していた麻生政権支持率が奇跡の反転上昇を見せました。しかしながら、この反転上昇は敵失(?)による不美人投票で仕方なく点数が上がっただけなので、ドルと同様で暴落のリスクを抱えていることに...
放談雑談

世も末の永田町が日本売りを誘ってドル円100円越えなるか?&経団連のETF株価対策も場外戦ですか?

現在の為替相場と掛けまして、日本の次回の総選挙と解きます。その心は、未曾有で究極の不美人投票!(座布団一枚上げてもよいと思った方は最後に忘れずにポチ押しを。)言いたい放題言いますよ!小沢さんの件、憶測でモノを言うわけにも行きませんが、裏側を...
全般共通

確定申告準備完了!くりっく365と株式損失繰越を申告!中国株の節税策(?)のオマケ!

WBCで日本が韓国にボロ勝ちでしたね。松中が居なけりゃ、日本の4番はやっぱり村田でしょう。(横浜ファンではない)原監督、ナーイス!(巨人ファンでは絶対ない)北京五輪の時も村田を4番にしろと思っていましたが、(東京ドームの狭さに助けられた)ナ...