2009-07

放談雑談

FX金融詐欺事件!?オール・インが2万人の会員から100億円を集めた!ねずみ講は日本人の国民性にピッタリ!?

またビックリな金融詐欺事件が世間を騒がせていますね。札幌の投資会社オール・インがFXで資金を運用し月20%の配当を謳い、約2万人から約100億円を集めたが、昨年秋頃から配当が滞り、無登録営業の金商法違反容疑が掛かっています。驚くのは約2万人...
全般共通

株価は上げても上値が重いぞドル円・クロス円!CIT破綻?米住宅指標!シティ・バンカメ決算が待ち受ける!

おっと、やっぱり昨日の中国GDP(4番)で頭を打ったか、昨夜のダウが上昇してもドル円・クロス円は上値を抜けませんね。1番にホームランバッター(GS)を置くからだよ!(誰が仕組んだ訳でもないかも知れませんが・・。)ここからは下位打線です!今日...
全般共通

上伸か?失速か?中国2QGDPは結果7.9%!週後半は米金融問題児の決算発表が待っている!

なんか相場はアゲアゲになって来ましたね。私が先週仕込んだランド・リラ・豪ドルのポジションは先週中にストップで消えています。今週月曜日に安値を割り込んだので良かったのですが、その後の上昇にはついていってません。ポジションを取った時に短期的には...
全般共通

ゴールドマンが過去最高益でボロ儲け!?世界最強のスペキュレーター!だから個人のトレードは儲からない!?

米ゴールドマンサックスの2Q決算が発表され、対前年同期比+65%で34億ドルの黒字で市場予想を大幅に上回って、なんとこのご時勢に過去最高益!CFOの対外的な説明は「事業が全般にわたって良かった」でしたが、本当は金融マフィアの投機部門が荒稼ぎ...
全般共通

民主党政権なら中川氏の外貨準備多様化方針でドル安を招くか?&キリンとサントリーの経営統合はアジア市場で欧米に勝つため?

【キリンとサントリー統合の影に中国?】日本の政局も盛り上がって(?)来ましたが、キリンとサントリーが経営統合を検討しているというニュースが目を引きました。これからの時代を先取りする面白いニュースだと思います。ビール業界と言えば、寡占の代表例...
放談雑談

日本のChange?都議選で民主圧勝&奈良で33歳の市長が誕生!老政にはNoだ!&櫻井よしこさん黙りなよ!

東京都議選の選挙速報を見ていたら、途中経過で当確が自民36vs民主52でしたが、民主の勝利は確実のようですね。私は都民ではないので他人事なのですが、これでは国政も自民が政権政党を維持するのは難しそうですね。都民の皆さんは自民党にはNoを突き...
書評

【書評】「黄金の扉を開ける賢者の海外投資術」橘玲著

「海外投資を楽しむ会」創設メンバーの橘玲氏の著作です。氏の著作はいつも切り口が斬新である。私の感想は、投資の実践書かと問われればNo、単なる楽しい読み物かと問われればそれもNo、その中間にある本だと思います。インターネットがWeb2.0をも...
全般共通

ガンバレ日経平均!8日続落を阻止して円高に負けるな!日本経済の活路は内需拡大ではなく新興国への外需拡大!

ダウが二日続けて上昇するのは1カ月ぶりだそうです。(2日ともに微増ですけど)一方、日経は昨日まで7日続落(9カ月ぶり)となっており、本日も前場終了時ではマイナス圏なので8日続落なるかが注目されます(!?)。円高が進むとどうにもなりませんね。...
FX

ドル円91円台って、セリングクライマックス?意味わからんけど、ほな買いますよ!

リアルタイムで出会えましたよ、ドル円とクロス円の久しぶりのナイアガラとも言える急落に。ストップロスを巻き込みながら真っ逆さまで、ドル円92円割れ・豪ドル円71円割れってセリクラかと思いましたよ。(何故このタイミングで?)中期的にはわかりませ...
全般共通

リスク回避の株安・ドル高・円高進行!中国主席のサミット欠席でドル高が進むか!?

随分と下げてきましたね。NYダウは4月下旬以来の安値、ナスダックも5月下旬以来の安値です。特にこれといった理由がある訳でもなく、相変わらず雇用統計の悪化を引き摺りつつ景気回復に時間が掛かると懸念しているようです。センチメントが悪化して、米決...